在庫です。
もうほとんど完成済みのコゲラの巣穴です。
雄雌交代で巣穴掘り、2羽とも巣穴を留守にすることもあるようですが・・・
この時巣穴から顔を出しているのは雄でした。





一瞬、身体を伸ばして、飛び出すかと思われましたが、この時は出て来なくて、
飛び出すか、飛び出すかと思われる仕草を何度も繰り返し、見守るバーダーさんをがっがりさせて、
気を許した時に飛び出していきました。
皆さん、撮影できたのでしょうか・・・
2013-04-17
楽しみにしていたコゲラの巣穴ほりでしたが、
噂によると巣穴は放棄されたとのことでした。
昨年のコゲラが放棄した巣穴は今年はヤマガラの営巣に使われて、
先日に目出度く雛が誕生、巣立ちも確認されています。
もうほとんど完成済みのコゲラの巣穴です。
雄雌交代で巣穴掘り、2羽とも巣穴を留守にすることもあるようですが・・・
この時巣穴から顔を出しているのは雄でした。





一瞬、身体を伸ばして、飛び出すかと思われましたが、この時は出て来なくて、
飛び出すか、飛び出すかと思われる仕草を何度も繰り返し、見守るバーダーさんをがっがりさせて、
気を許した時に飛び出していきました。
皆さん、撮影できたのでしょうか・・・
2013-04-17
楽しみにしていたコゲラの巣穴ほりでしたが、
噂によると巣穴は放棄されたとのことでした。
昨年のコゲラが放棄した巣穴は今年はヤマガラの営巣に使われて、
先日に目出度く雛が誕生、巣立ちも確認されています。