
嘴がまだ黄色でした。

左のサギの嘴は黒くなっていますが、右のサギの嘴はまだ黄色です。



チュウサギの夏羽は背から、みの状の飾り羽が出ます。 そして、嘴は黒く、目先は黄色です。
2013-05-17
ちなみに対馬は同緯度の対岸にある朝鮮半島やロシア、同じ日本でも道東や東北日本の太平洋側(岩手県・宮城県・福島県)に比べて気温が高いのは対馬暖流の影響だそうですが、横浜に比べると気温は低いようでした。
私たちが行った17日はレンゲ草が見頃でした。
初日、2日目は風もあり、震えるくらいの寒さでした。
★対馬市 上対馬町 N34°39′
★横浜市 N35°26′