三日見ぬ間の桜かな、鎌倉の桜も満開になっていました。
八幡宮の池に寄ると、水鳥の姿はなくなっていましたが、
この日池にいたのはカルガモと冬鳥のヒドリガモのペアでした。
ヒドリガモのペアは旅立ちそびれたのでしょうか? いつまでいるのでしょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/bd5731e3dfda2a90f22df69d81ac7182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/87d0500cfdd9a59713a0d136189747d3.jpg)
左下にいるのがヒドリガモです。
ボタン園ではボタンが見ごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/3f859e2b8e0db22f60ab160ee6a7d830.jpg)
2015-03-31
そして、今日は花筏を見に行きました。
が、花びらは橋の下に吹き寄せられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/a27b2c1222ac2dde8b1866392c76ed25.jpg)
ヒドリガモは2ペアになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/307a21d5355a875d006fa8de3a723df8.jpg)
今年は待ち焦がれていた花筏ですが、隅っこに吹き寄せられていました。
2015-04-04
八幡宮の池に寄ると、水鳥の姿はなくなっていましたが、
この日池にいたのはカルガモと冬鳥のヒドリガモのペアでした。
ヒドリガモのペアは旅立ちそびれたのでしょうか? いつまでいるのでしょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7a/bd5731e3dfda2a90f22df69d81ac7182.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/87d0500cfdd9a59713a0d136189747d3.jpg)
左下にいるのがヒドリガモです。
ボタン園ではボタンが見ごろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/38/3f859e2b8e0db22f60ab160ee6a7d830.jpg)
2015-03-31
そして、今日は花筏を見に行きました。
が、花びらは橋の下に吹き寄せられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/a27b2c1222ac2dde8b1866392c76ed25.jpg)
ヒドリガモは2ペアになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/97/307a21d5355a875d006fa8de3a723df8.jpg)
今年は待ち焦がれていた花筏ですが、隅っこに吹き寄せられていました。
2015-04-04