東福寺の境内に入ると、堂宇を背景にモミジが迎えてくれました。真っ赤に染まった葉とお堂の白い壁の対比が見事です。東福寺境内を走る渓谷を渡る通天橋の拝観料を払って入ります。この通天橋から見る紅葉が素晴らしいそうで、BOSSのCMでタモリさんと山村紅葉さんが出ていたのもこの橋です。
もう、余計な言葉は書きません。紅葉をお楽しみください。
東福寺の綺麗な紅葉に言葉も出ず、ただただシャッターを切っていました。
本堂や北条なども見学したかったのですが、紅葉のすばらしさに圧倒されてしまい、他の場所は見ずに東福寺境内を後にします。東福寺を出て旧伏見街道の本町通をぶらぶら歩いて東福寺駅へ。東福寺駅から京阪電車に乗って宇治へと向かいます。
週末の京都に行き紅葉を見てきました。京都駅から奈良線に乗り一駅東福寺駅へ。東福寺駅から案内に従って東福寺を目指します。
駅から東福寺へ歩いて行くと、さっそく赤く色づいているモミジが現れました。
このモミジを離れて見ると、モミジの赤と後ろの木の緑、そして青空の対比が見事でした。
東福寺の境内が近づいてきました。塀越しに境内の紅葉が見えます。
お天気に恵まれたので、色づいたモミジが光を浴びて輝いて見えました。まるでモミジの葉が光っているみたいです。
まだ緑色の葉をつけている木もあり、次第に葉の色が変わっていく様子が見ることができました。
いよいよ東福寺境内に入ります。