10月19日の週末、久しぶりにゆかりんに逢いに大阪へ行きました。ほぼ前日の予約だったのですが、なんとか東京0643発の新大阪ゆきのぞみ201号に乗れました。
とはいえ普通車はのぞみ1号からほぼ満席だったので、ちょっと生意気ですがグリーン車に乗ります。N700Aでした。
4分後に走る臨時ののぞみ号は西日本の700系。引退の決まっている700系の、のぞみ運用も臨時列車に限られてきました。
東京駅を定刻に発車。グリーン車も新横浜でほぼ満席に。雨模様でA席なので、富士山は見ることができず、本を読んだりして過ごします。グリーン車の乗客は京都でほとんどが下車してゆきました。紅葉にはまだ早いと思いますが、京都の吸引力でしょうか。
新大阪には0913に到着。久しぶりの大阪です。いつ以来かというと、まだ大阪市営地下鉄だった頃以来なので、地下鉄御堂筋線の大阪メトロマークが新鮮です。
新大阪から地下鉄御堂筋線で西中島南方へ。地下鉄の高架下の南方駅から阪急電車に乗り十三へ。
十三からは阪急宝塚線に乗って池田へむかいます。この日、池田市で開催されているマンホールサミットに行ってみました。池田市のマンホールやマンホールカードの配布などそれなりに楽しめました。詳細は後ほど。
池田駅でお昼を食べてから阪急電車に乗り大阪梅田へ。こちらも改称後初です。居並ぶ阪急のマルーンの電車と新しくなった駅名標を撮ります。
梅田から地下鉄に乗り一度新大阪へ。新大阪からJR京都線で大阪駅へ戻ります。新大阪に荷物を置いてあったのと、阪急からグランフロントはちょっと遠いな…。と思い煩わしいことをしました。
グランフロントで買い物をして戻ります。グランフロントの広場には、今話題のラグビー日本代表のユニフォーム姿のでっかいクマがいました。
大阪駅から定宿のあるユビスステーションへ向かうのですが、これまた初お目見えの大阪環状線323系に乗り、新今宮で阪和線直通関空・紀州路快速に乗り換えます。時間があるので和泉府中と熊取で下車して和泉市と熊取町のマンホールカードをいただきます。
ユビスステーションの定宿にチェックインして、一休みしてからゆかりんとつかの間の逢瀬を楽しみました。
20日は9時過ぎに阪和線に乗って和泉砂川駅へ。しかし観光案内所が10時からだったので、断念してちょうどいい具合にやってきた路線バスで南海樽井駅へ。
樽井駅から区間急行なんばゆきに乗り岸和田で途中下車。岸和田から特急サザンで難波へ出て、地下鉄で新大阪へ。千里中央ゆきを見送り、天王寺始発の新大阪ゆきに乗りました。
帰りは新大阪始発のひかり号で。名古屋までは各駅停車ですが、名古屋からはのぞみ号と小田原に停車するかしないかの違い。それでいてのぞみよりお安いので、ひかり号あなどれません。
帰りのひかり号もN700Aでした。新大阪駅構内のとんかつKYKでお弁当を買って乗り込みました。
とはいえ普通車はのぞみ1号からほぼ満席だったので、ちょっと生意気ですがグリーン車に乗ります。N700Aでした。
4分後に走る臨時ののぞみ号は西日本の700系。引退の決まっている700系の、のぞみ運用も臨時列車に限られてきました。
東京駅を定刻に発車。グリーン車も新横浜でほぼ満席に。雨模様でA席なので、富士山は見ることができず、本を読んだりして過ごします。グリーン車の乗客は京都でほとんどが下車してゆきました。紅葉にはまだ早いと思いますが、京都の吸引力でしょうか。
新大阪には0913に到着。久しぶりの大阪です。いつ以来かというと、まだ大阪市営地下鉄だった頃以来なので、地下鉄御堂筋線の大阪メトロマークが新鮮です。
新大阪から地下鉄御堂筋線で西中島南方へ。地下鉄の高架下の南方駅から阪急電車に乗り十三へ。
十三からは阪急宝塚線に乗って池田へむかいます。この日、池田市で開催されているマンホールサミットに行ってみました。池田市のマンホールやマンホールカードの配布などそれなりに楽しめました。詳細は後ほど。
池田駅でお昼を食べてから阪急電車に乗り大阪梅田へ。こちらも改称後初です。居並ぶ阪急のマルーンの電車と新しくなった駅名標を撮ります。
梅田から地下鉄に乗り一度新大阪へ。新大阪からJR京都線で大阪駅へ戻ります。新大阪に荷物を置いてあったのと、阪急からグランフロントはちょっと遠いな…。と思い煩わしいことをしました。
グランフロントで買い物をして戻ります。グランフロントの広場には、今話題のラグビー日本代表のユニフォーム姿のでっかいクマがいました。
大阪駅から定宿のあるユビスステーションへ向かうのですが、これまた初お目見えの大阪環状線323系に乗り、新今宮で阪和線直通関空・紀州路快速に乗り換えます。時間があるので和泉府中と熊取で下車して和泉市と熊取町のマンホールカードをいただきます。
ユビスステーションの定宿にチェックインして、一休みしてからゆかりんとつかの間の逢瀬を楽しみました。
20日は9時過ぎに阪和線に乗って和泉砂川駅へ。しかし観光案内所が10時からだったので、断念してちょうどいい具合にやってきた路線バスで南海樽井駅へ。
樽井駅から区間急行なんばゆきに乗り岸和田で途中下車。岸和田から特急サザンで難波へ出て、地下鉄で新大阪へ。千里中央ゆきを見送り、天王寺始発の新大阪ゆきに乗りました。
帰りは新大阪始発のひかり号で。名古屋までは各駅停車ですが、名古屋からはのぞみ号と小田原に停車するかしないかの違い。それでいてのぞみよりお安いので、ひかり号あなどれません。
帰りのひかり号もN700Aでした。新大阪駅構内のとんかつKYKでお弁当を買って乗り込みました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます