未完の大器・寺原隼人

  ホークス将来のスーパーエースと目された寺原隼人が先日 トレードで横浜に移籍した。  日南学園時代から‘松坂以上の素材’と言われ、あらゆる 評論家達がこぞって絶賛した寺原だったが私はあまり買って なかった。  なぜ寺原を買わなかったのか?それは高校時代からの所業に あった。  高3の01年夏、神内靖の延岡学園に勝ってようやく甲子園への 出場を決めた日南学園は優勝候補に挙げられた。寺原は大会前 から注目されたピッチャーだったが初戦の四日市工戦の登板自体 が危ぶまれていた。  というのが出場を決めてから投げ込みのやり過ぎで太腿を痛め たらしい。それでも初戦は大器の片鱗を見せ1失点したものの 「次の登板ではベストの状態で投げられる」というコメントを聞 いて楽しみにしていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )

ウルトラセブン・実相寺作品の怪

 早いもので実相寺昭雄監督が亡くなられて一週間が経つ。  ところで実相寺監督作品について妙な事があったのを思い 出す。  それは今から19年前の87年、確か8月からTBSの深夜枠で ‘泉麻人のウルトラ倶楽部’という番組がありウルトラQと ウルトラセブンを毎晩2話づつ泉麻人の解説付きでOAしていた。  この番組の特徴は放送順ではなく製作順にOAされるという 珍しいやり方で当然1日2話だから同じ監督作品があるケースが 多い。当時ウルトラのレンタルビデオは全話揃ってなかったの でこの企画は魅力的だった。 . . . 本文を読む
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )