今日は前記したように博多の森球技場でサッカー観戦に行って
来たのだが、考えてみるとウルトラなどでよくスタジアムが使用
されている。
66年のウルトラマンでは19話・悪魔はふたたびで3億5千年前の
カプセルから蘇ったアボラスとバニラが国立競技場で激闘を演じ
ている。
今は立て替えられた東京体育館の辺りからハヤタ達が駆け上が
りスーパーガンやマルス133で攻撃を加えていたのだが、81年に
東京体育館のアングルで国立競技場を見た時は妙に感動したもの
だ。
また71年の帰ってきたウルトラマンの35話・残酷光怪獣プリズ
魔では光を好むプリズ魔をMATがフリーザー作戦を行うためにおび
き出す球場が、オリオンズが使用していた東京球場で残念ながら
今は取り壊されている。
また最終回のバッド星人と2代目ゼットンとの決戦は国立競技場
が予定地だったらしい。
. . . 本文を読む
今日は第3日曜日、もうすぐ3人目が生まれるので息子達を
連れて行ける最後の休日に選んだのがサッカー観戦だ。
J2の福岡対愛媛戦が博多の森球技場で行われるのでこれ幸
いと前売りを買っていたのだ。
ホークス戦と違いサッカーは試合数が少なく第3日曜日開催
というのは稀なのである意味貴重だし、34試合のJ1より48試
合のJ2の方がチャンスがある。
またキックオフの時間帯もJ1なら15:00とか16:00が多いが
J2の場合は13:00が多いので子供を連れて行くには都合がいい、
この点J2に降格したのが幸いした。
11:00に行く途中でラーメンを食べて博多の森球技場に到着
したのが11:40頃。しっかり周りの草野球用のグランドが無料
駐車場になっているので目と鼻の先に無料で停められた。
会場に着くと少年サッカーの試合が行われており、12:15頃
に終る。
12:20頃アビスパのイレブンがウォームアップに登場すると
バックスタンドのサポーター達が大盛り上がりだ。
. . . 本文を読む