ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ドラゴンズはジンクスを破れるか?
昨日セ・リーグのレギュラーシーズンで2位だったドラゴンズが
ジャイアンツ相手に3連勝し、日本シリーズ出場を果たした。
これで日本シリーズはファイターズ対ドラゴンズという2年連続
の顔合わせとなった。
2年連続で同じ顔合わせのシリーズは92、93年のライオンズー
スワローズ戦以来である。
さてドラゴンズだが、日本シリーズに初出場した54年にライオン
ズ相手に4勝3敗で優勝して以来74年、82年、88年、99年、04年、
06年と6回出場し全敗しているのだ。
特に04年など3-2と王手をかけて名古屋に戻って連敗している。
しかも82年、99年、06年あたりは評論家のドラゴンズ有利の予
想を覆しての敗退なのだ。
. . . 本文を読む
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
校区の運動会

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
セ・リーグCS、第2ステージを振り返る
今日ドラゴンズが、ジャイアンツを4-2で破り3連勝で
日本シリーズの出場権を奪取した。
第1ステージのタイガース戦から何と5連勝での勝ち抜けだ。
使い古された言葉だが、短期決戦は勢いがモノを言うと
痛感した。
第1ステージのタイガース戦では、いずれも1回に3点と5点を
挙げてペースを掴んで連勝して第2ステージ進出を果たす。
ドラゴンズがタイガースと戦っている間にジャイアンツは、
優勝決定から14日も空いたため連日紅白戦をやってドラゴンズ
戦に臨んだ。
注目したのがG1の先発。
ジャイアンツは開幕投手の内海だったが、ドラゴンズは山井か
朝倉の予想を覆し左の小笠原。
実は短期接戦は経験がモノを言うので、私的にジャイアンツは
高橋尚で行くべきだと思っていた。
. . . 本文を読む
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )