ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
貴景勝の低迷原因を考えると
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/sports/mainichi-20210113k0000m050228000c
今年最初の大相撲初場所が10日から始まっているのだが、今場所
最大の焦点だった大関・貴景勝の横綱昇進が初日から4連敗した事で
早くも絶望となり下手すると負け越すのではないかという雰囲気に
なっている。
初日の御嶽海戦で引いて墓穴を掘り押し出されて敗れたのがケチ
の付き初めで2日目は初日に朝乃山に勝った大栄翔にはたき込まれ、
3日目は北勝富士に突き落とされるなど押しきれずに引けば押し出
されて強引に押すとはたき込まれるなど悪循環に陥っている。
基本的に押し相撲は調子に乗ると大きく勝てるのに対し、一旦リ
ズムが崩れると連敗しやすいという大きくリスクがあるスタイルで
今回の貴景勝は完全に負のパターンに嵌っている感が強い。
対戦相手を見ていると初日の対戦が愛唱が悪かった御嶽海で2日
目は大関陣を総なめにする大栄翔だから勢いに乗る前に、こういう
相手と対戦したというのも番付運がないと言えばそれまでだろう。
それでも今場所は横綱昇進がかかっているわけだし両横綱不在の
現在、本来なら横綱が対戦するのと同じ順番になっているのだから
対戦順を言い訳にはできないし心なしか立ち合いの馬力が不足して
いるように見えるわけで押し切れてない感じだ。
貴景勝に同情的に見るならば今回の不振は、両横綱の不在という
のがモチベーション低下になっているのかと思ったりする。
ご存じのように今場所は鶴竜がケガが完治してないという事で、
白鵬も新型コロナに感染という理由で2場所連続で両横綱が休場と
いう形になっている。
先場所13勝2敗で大関として初優勝を飾った貴景勝にとって横綱
昇進がかかる今場所は優勝か優勝力士に勝っての準優勝というのが
昇進条件だろうが、両横綱がいないと優勝のハードルは一気に高く
なっており優勝しても〇〇勝ちでは…的な形でスッキリと昇進とい
うわけにはいかなくなる。
ましてや白鵬とは場所前に胸を借りたものの大きく負け越してい
るのだから、よけいに打倒!白鵬に燃えていたらコロナ感染で休場
という事で梯子を外された気分になっているのではないか。
しかも初日からかつて長く休場する原因になった合い口の悪い御
嶽海だったというのも不運といえば不運だろうし、ここでリズムを
崩す形での連敗になった可能性が高い。
とりあえず今場所の横綱昇進は絶望になったわけだから、何とか
勝ち越して欲しいと思う。
« ウルトラマン... | ウルトラマン... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |