一昨日の夜に昨年9月のキックベースの筑豊大会で、練習試合を
申し込んでくれた飯塚の花咲台チームの指導者達と初めて飲み会を
行った。
昨年の筑豊大会で練習試合を申し込んでもらった前後に電話で
いろいろと話をしていたのだが、考え方が凄く似ている事から意気
投合し一緒に飲みながら話をしたいという流れになったのは自然な
成り行きではあった。
というわけで申し込んだところ先方にとって都合のいい週末で、
コチラとしても祭日が絡む土曜日の夜は意外に暇なので11日とう
う事になり通常より30分ばかり閉店時間を早め18:48の電車に飛
び乗り19:30前には待ち合わせ場所である飯塚の繁華街に到着して
予約してくれていた焼き鳥やで予定時間の19:30きっかりに飲み会
は始まった。
志が同じ人と話すのは楽しいもので数十年来の友人のように話が
進んだのは想定内だったが、先方の方々の‘熱さ’には私を上回る
ものがあり大いに感心させられたし当然ながら22:00までの2時間
半は あっという間の時間だった。
昨年からキックベースの練習を5月に始めたものの延べ35日
ほど練習したのに地区大会は最大で3試合のみというのは、自分
達のレベルの立ち位置も分からないし子供達にとって気の毒だと
は思っていた。
とはいえ練習試合をするにしても私的事情から朝練の時間は、
ずらせないのに対し他地区の練習は週末の午前中というのが定番
なので時間が合わずというのが最大のネックだったのだ。
しかし花咲台さんはバスを持っており朝練の時間帯に合わせて
もらえるという事から最大の懸案が消えたし、先方は3月から既
にチームを立ち上げており互いにメリットがあるので凄くありが
たい話で こういう縁はこれからも大事にしていきたいと思う。
それにしても先週末は今シーズン最強寒波のおかげで寒い日が
続いたので11日の夜は大丈夫か?と心配したのだが、前日の夜
だったら積もるぐらい雪が降りまくっていたので1日ずれて幸運
だったわけで大げさに言えば‘天も味方した’という事だろう。