ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
1位通過は嬉しいが、順位決定戦には?
今日行われたサンディエゴラウンド最終戦の順位決定戦で日本は韓国に
6-2で完勝、グループ1位で23日のSファイナル 2試合目でアメリカとの
対戦が決まった。
先発の内海が立ち上がり捉まって1アウト2塁から3番のタイムリーで3試合
続けて先制された。
ところが2回に内川のHRで追いつくと村田の2ベースと岩村のショート内野
安打、2アウト後に片岡がライト線に落として逆転する。
ところが7回まで5回を除き毎回ランナーを出してチャンスを作るが追加
点が奪えず、その裏 先頭の李机浩が田中からセンターバックスクリーンに
打ち込まれ追いつかれた。
それでも なおエラーでノーアウト1塁のピンチを併殺で凌ぐと 8回にプッ
シュバントで出塁した青木が稲葉とのエンドランで1・3 塁と攻め立て、
替わった金廣鉉から小笠原が勝ち越しタイムリーを放つと更に1アウト2・3
塁から岩村のタイムリーで2点を加え勝負を決めた。
1位通過なら中2日開いてケガ人続出のアメリカとの対戦。
2位通過なら中1日で好調なベネズエラとの対戦。
どちらが相手でも強敵だからと思っていたが、対韓国との対戦成績では
1勝2敗と負け越しているので勝ってタイにして いいムードでSファイナルを
迎えた方がいいのかとも思っていた。
韓国相手に3連敗は確かにマズイ。
城島を4番DHで起用し5番・内川、6番・村田、7番・岩村、8番・阿部、 9番・
片岡という初めてのオーダーを組んで臨んだのだが、結果的に村田が
2打席目にヒットで出塁した時に右太股の裏を痛め交代するアクシデントが
あったので これまでのように村田が4番だったら支障が出ていたと思う。
意外に当たっているSファイナル以降は城島を4番で起用するというのも
面白い。
投手起用も内海・小松といったあまり登板機会がなかった投手達を登板
させられたし、馬原や藤川といったクローザー達を調整登板させられたと
いう面でも有意義な試合ではあった。
村田の離脱は痛いが栗原を招集できるし、1位で通過した事で2日空く
ため栗原が合流してフィットする時間は作れたと思う。
こうしてファイナルで対戦しなければ韓国とは2勝2敗になった。
東京ラウンドでは2戦目で日本がコールド勝ちしたが、順位決定戦では
韓国が1-0で勝ち韓国が1位通過。
サンディエゴラウンドでは2戦目で韓国が4-1で勝ったが、今度は順位
決定戦で日本が6-2で勝ち日本が1位通過。
正直言って連勝で次のラウンド進出を決めたチームから1位通過とした
方がスッキリするのに、順位決定戦で勝った方が上に行くというのは納得し
づらい。
東京ラウンドでは日本のサンディエゴラウンドでは韓国のノリがイマイチ
だったような感が否めない。
やはり順位決定戦については
一考の余地があるだろう。
« ウルトラマン... | 09選抜高校野... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |