ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
再有料化になった八木山バイパスを初利用 |
ファイティング原田氏の功罪 |
低反発バットにアジャストし始めたのが分かる今年の選抜 |
新番組が始まった?千樹憐編スタート |
年度替わりの慌ただしさよ |
4月1日の明暗 |
受験対策塾より英会話教室 |
高校野球中継は総合TVに拘らなくても |
任務を果たして最期を迎える沖田艦長に憧れた |
2025選抜高校野球:第11日 |
最新のコメント
こーじ /2つの組織を滅ぼしたアマゾン |
こーじ /第2期ウルトラシリーズ最後の日 |
こーじ /2025選抜高校野球:第11日 |
こーじ /任務を果たして最期を迎える沖田艦長に憧れた |
アミーゴ今野/2つの組織を滅ぼしたアマゾン |
アミーゴ今野/第2期ウルトラシリーズ最後の日 |
こうちゃん/2025選抜高校野球:第11日 |
こうちゃん/任務を果たして最期を迎える沖田艦長に憧れた |
こーじ /第2期ウルトラシリーズ最後の日 |
tamutamu/第2期ウルトラシリーズ最後の日 |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
松井秀喜 最高の男の花道
松井氏、ヤンキースで花道=1日契約に「幸せ」―米大リーグ(時事通信) - goo ニュース
日本時間の深夜ニューヨークのヤンキーススタジアムで行われるタンパ戦の
前にNYヤンキースで活躍した松井秀喜の引退セレモニーが行われた。
屋外球場なので雨が心配されたが時折雨がポツポツ降る状況ながら曇天で
滞りなくセレモニーは行われたし、対戦相手が最後に所属し04年の日本での
開幕戦の相手だったタンパだったというのも運命の巡り合わせなのかもしれ
ない。
カートで場内をほぼ一周し家族と記念撮影した後にデレク・ジータが松井の
ユニフォームの額を贈ってチームメイトと記念撮影という簡素ではあるが、NY
ヤンキースの選手としての引退を祝福するようなセレモニーには好感を持った。
MLBでは1日契約しての引退セレモニーは選ばれし者のみが行えるもので
日本人選手としては松井が初めて。
いかに松井がNYヤンキースの首脳陣やファンから慕われていたか分かる。
たしかに期待されたホームランバッターとしての活躍はできなかったかもしれ
ないが、勝利に結びつくバッティングを常にやっていたというのも目の肥えたNYの
ファンから認められていたわけだ。
人の価値は死んでから分かると言うが野球選手の価値も引退した時に分かる
わけで、こうして引退セレモニーをしてもらえる松井は果報者だし素晴らしい野球
人生を送った証明だろう。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 真田志郎のト... | 昨日は自家製... » |
始球式に関してもTVでは「バッターは誰になるんでしょうね?」などと言って変に興奮していましたが、蓋を開けたらバッターなし!
キャッチャーもおそらくブルペンキャッチャーかな?
それでいて、球団マネージャーなどが同席する1日契約サインのセレモニー、家族が登場し花束をプレゼントするお母様をジラルディ監督がエスコートする、などなど「アメリカの粋」を端々で感じさせるところが本当にニクイところですね!
一言「カッコイイ!」引退セレモニーでした!
やはりゴミウリのやり方とは違いますよね。
選手達へのリスペクトが溢れてますよ。