早いもので目黒の雅叙園で行われたdhk新年総会&創立60周年
記念式典に出席して1週間が経つ。
何せ目黒・雅叙園に10:00から18:00まで、テンションの上
がった状態で缶詰め状態だったのだから帰宅して疲れがドッと出
たのも当然だろう。
新年総会は私が講習責任者になった00年に参加したのが最初で、
この年は名古屋で開催されたのだが翌01年に東京開催の時に出席
したところで02年は長野開催という事で出席はお役御免となる筈
だった。
ところが01年の12月に我々の仲人をしてくれた支局長が脳梗塞
で倒れ、どうしても1人は出席しなければいけないという事で急遽
私が出席しただけでなく支局の前年の活動報告と新年度の行動計
画を発表する事になったのだから一気に責任重大になった。
結局13年まで新潟開催の12年を除き毎年出席した13回出席した
事になる。
02年の長野や04年の富山に06年の静岡の場合は総会当日東京
から日帰りし、札幌の時も総会終了後に東京を経由し翌朝一番の
飛行機で戻っていたのだが50歳を越えるとさすがに それは厳し
くなっていたので地方開催の時は欠席するようにした。
更に一昨年は父が亡くなった事もあり相続手続きなどで欠席
していたから、今年の総会出席は実に4年ぶりになったのだ。
どうしても地方にいると地元の垢が溜まってしまうので、こう
いった機会は金はかかってもいい刺激になり垢落としの形になる
のだから多少疲れは出ても出席するべきだろうと改めて思った。