ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
手放しで喜べない稀勢の里の横綱昇進
稀勢の里、横綱昇進へ=国内出身19年ぶり―大相撲
今日で千秋楽を迎えた大相撲初場所は結びの一番で前日優勝を
決めていた大関・稀勢の里は、白鵬相手に土俵際まで押し込まれ
ながらすくい投げで勝ち14勝1敗で有終の美を飾った。
14日目に優勝争いのトップに立っていた大関・稀勢の里は逸ノ
城を寄り切りで1敗を守ると、結びの一番で2敗で追走していた
横綱・白鵬が貴ノ岩に敗れたため稀勢の里が悲願の初優勝を飾る
と共に横綱昇進を確実にしていた。
今場所の稀勢の里は8日目まで全勝を守り9日目に琴奨菊に敗
れたものの、ここから崩れる事なく照ノ富士や遠藤相手に内容的
には褒められたものではなかったが連勝すると13日目には豪栄道
休場という追い風も吹き14日目に優勝を決めたのだ。
場所前は稀勢の里の横綱昇進に関して慎重な意見が多く、個人的
にも昇進の目安が14勝以上の優勝というのではと思っていた。
その流れが変わったのは横綱・日馬富士が2日目に連敗し5日目
に勝ったものの足を痛めて7日目から休場すると、先場所優勝の
鶴竜も4日目から3連敗したのに続き9日目からの連敗で休場する
など白鵬を含めて3横綱の衰えが顕著になってきた事があるのでは
ないか。
ただでさえ白鵬が長年の勤続疲労から衰えが見られているのを
考えると、毎場所2桁以上を確実に挙げる事ができる稀勢の里の
横綱昇進は角界にとっても悲願になってきていた。
大関陣も琴奨菊が陥落しただけでなく一時期‘横綱候補’と言わ
れた照ノ富士も負け越しているし、豪栄道の横綱というのも考えづ
らく年齢的には3横綱とは同世代ではある稀勢の里以外に横綱昇進
が考えられる力士が不在という事情もある。
ただ稀勢の里の横綱昇進を手放しで喜べないのは稀勢の里の性格
上、横綱という地位が諸刃の剣になるのではないかという事。
今日のスポニチに「大関のまま長くやって欲しかったのが本音で、
これからなお一層頑張らないといけなくなったのは気の毒」と父親
の萩原貞彦氏が手記を掲載していた。
確かに稀勢の里は性格的に孤高の存在で力士達を束ねてリードす
るというタイプではないが、横綱になると角界のリーダーといった
相撲以外の責任まで背負い込む事になるのはかなりの負担になるに
も拘らず常に優勝争いに絡むという責任から相撲に影響が出なけれ
ばとは思う。
いずれにせよ年齢的に見ても稀勢の里が横綱として本当の意味で
活躍できるのは3年ぐらいだろうし、横綱に昇進したからには魁皇
のような晩年を過ごす事はできなくなったわけだから協会としても
その間にポスト稀勢の里をいかに作れるかという課題を背負い込む
事になったのを忘れてはいけない。
« 1作のみで退場... | 新年総会&60周... » |
一気に世代交代の可能性があり、楽しみです。
>白鵬が長年の勤続疲労から衰えが見られている
前に舞の海が白鵬を評して「衰えているのでは」と評したら、その場所は圧倒的な強さで優勝したことがあり、それで舞の海が発言を撤回したことがありますが、やはり今場所など衰えが顕著ですよね。稀勢の里は白鵬より1つ年下なだけで、おっしゃるように5年横綱を張るのは難しいでしょう。そしてその難しい立場でやっていかなければならないのですから、本当に大変ですよね。
私の知っている限り輪島・北の湖・若乃花・三重ノ海の時と、千代の富士・北勝海・大乃国・双羽黒の時に、
貴乃花・若乃花・曙・武蔵丸の時以来です。
でも今回は誰が最初に引退するのかという感が拭えませんね。
願わくば稀勢の里でない事を祈りたいです。
本来ならそれが理想でしょう。
ただし3横綱のこれからが怪しいので、そういうところも考慮してかもしれませんね。
横綱の地位はかなりの消耗を強いるようですからね。
プレッシャーに弱い稀勢の里がどこまで耐えられるかというのが最大の懸念材料だとは思います。