‘グラスゴーの歓喜’は経験の積み重ねから

攻守一体、V候補破る=日本男子、集中切れず―五輪サッカー〔五輪・ハイライト〕 コラム?-?goo ロンドン五輪特集

 日本時間の昨日深夜行われたロンドン五輪の男子サッカーグループステージ
初戦で日本は強豪のスペインと対戦し34分に大津祐樹が決めた1点を守り
きって1-0で勝ち、勝ち点3を挙げて好発進した。


 日本の入ったグループDは優勝候補のスペインが頭1つ抜けていて日本と
モロッコにホンジュラスが追うという予想だったので日本とすれば‘引き分けでも
いいから勝ち点を奪う’というのがグループステージ突破への第一歩と言われて
いたし、実際スペインにボール保持時間でリードされてもOAで加入した吉田
麻也と徳永らが味のあるディフェンスで日本のミス絡み意外では決定的な
チャンスも作らせなかったのも大きい。


 スペインのフル代表は世界ランキング1位と圧倒的な強さを誇るし、年代別
のチームでも記憶に新しいのがナイジェリアで行われた99年U-20W杯の
ファイナルで対戦、日本はエースの小野伸二を累積警告で欠いて臨み0-4で
完敗した印象が強烈だったので引き分けOKというのも 贅沢な望みだろう。


 ただし救いはスペインは2年前のW杯初戦でスイスに敗れているし今年の
EUROでも初戦は引き分けスタートとスロースターター気味のチームなので、
付け入るとすればそこらあたりかと思っていた。


 五輪のサッカーといえば28年ぶりの試合となった96アトランタ五輪の初戦で
ブラジル相手に一方的に攻め込まれながら相手ミスに付け込んで挙げた1点を
守りきって勝った‘マイアミの奇跡’が印象深いので、日本がスペイン相手に勝ち
点を挙げるとすれば そういう展開になると考えていた。


 ところが立ち上がりからボールは回されても決定機を許さないばかりか、日本
も自陣からでも しっかりビルドアップしてつなぎながら対抗。


 大津の挙げた先取点も自陣ゴール前で徳永が本来なら蹴り出してクリアする
ところを しっかりつないでCKを獲得し、そこからの得点だったのだから驚いた。


 更に俊足FWの永井謙佑の飛び出しをファウルで阻んだスペインのDFが一発
退場となったおかげで少なくとも勝ち点1は取れると思ったし、スペインにすれば
予想外の展開にとまどったのだろう焦りも出て日本が後半5度ほどあった相手
GKとの1対1を外さなければ少なくとも2点は取れていた内容だったわけだ。


 本来なら‘どんな内容でも勝てばOK’という相手に勝ったのだが‘もう1・2点
取れていた’などと辛口の注文が出るのは以前なら贅沢な話ではある。


 更に個人的に頼もしいなと思ったのは勝った日本の関塚監督以下選手達が
スペインに勝っても‘まだグループステージは2試合残っている’と次のモロッコ
戦を睨む発言をしていた事。


 16年前のアトランタではブラジルに勝った後は西野朗監督以下、一部の選手
を除き興奮気味でマスコミも‘メダルが見えた’と大騒ぎだったのだが冷静に
考えればブラジル相手に勝っても勝ち点3を取っただけでグループステージ突破
すら決まったわけでもないのに有頂天になってしまった事を思い出す。


 それを考えると93年のドーハの悲劇以来の経験が日本を ここまでレベル
アップさせたと思うし、経験というのは素晴らしい財産だと思うのだ。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 平田昭彦がウ... 福岡県代表は飯塚 »
 
コメント
 
 
 
相変わらず (Unknown)
2012-07-28 08:07:50
マスコミは大騒ぎですがあくまでも1勝
おっしゃるとおりアトランタでもブラジル相手の勝利で世界一に成ったかのような感じでしたが結局予選で敗退
対してブラジルは予選突破
強い国の底力というのをまざまざと見せられて感心したものです


 
 
 
そこですよ (こーじ)
2012-07-29 00:43:09
>Unknown様
 例によってマスゴミは大騒ぎですけど、大事なのはここからですよね。

 モロッコがアトランタの時のナイジェリアより弱いのが救いですけど。
 
 
 
浮かれているのはメディアだけ (ただのスポーツ好き)
2012-07-29 13:06:12
今回の勝利で浮かれているのはメディアだけで、
選手もスタッフも見ているだけの我々も全く浮かれていないところを見ると、Unknownさんの書かれた通り「相変わらず」で、「経験の積み重ね」がなく、進歩していないのはメディアだけのようです。
目標はあくまでも「メダル獲得」なんですから、浮かれるのはまだ早いです。
 
 
 
ですよね (こーじ)
2012-07-29 23:22:07
>ただのスポーツ好き様
 ホントにマスゴミの学習能力のなさには暗澹たるものがあります。

 この国のガン細胞の1つでしょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。