ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ディレイ放送は20世紀の遺物なのだが
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkansports/sports/f-sp-tp0-241222-202412220001336
12月20日から大阪・東和薬品RACTABドームで開催されていた全
日本フィギュアスケート選手権は男子シングルは鍵山優真が初優勝
し2位にはジュニアから出場の16歳・中田璃士が、3位にSP14位から
ジャンプアップした壺井達也が入るなど宇野昌磨引退後の世代交代
を印象付けた。
一方今日最終日に行われた女子は坂本花織が史上9人目の4連覇を
達成し2位には世界ジュニア女王で16歳の島田麻央、3位には北京
五輪団体戦銀メダルの樋口新葉が入るなどコチラも新たな世代の台
頭が見られる。
ところが今大会で話題になったのはディレー中継。
例年全日本フィギュア選手権はフジTVが中継しているのだがBS
フジとのリレーになっており、終盤のグループは地上波での中継に
なっている。
それが最近は有料動画配信のFODでライブ配信する一方、地上波
では1時間ほど遅れたディレー中継になっていて最終日も坂本が4
連覇を決めた時間帯はSP9位の吉田陽菜が演技を終えたばかりで最
終組の準備運動の様子が流されていたらしい。
どうやらフジTVは有料動画配信で儲けようとしているようだが、
今やネットに結果が出るのでディレー中継になると先に結果を知っ
てから見る事になるので熱心なファンは見なくなるのは確実。
確かにネットのない時代はディレー中継は中継時間内に終わるの
で便利だっただろうが、今やネットで結果が流れる時代にバレーな
ど以前ならディレーでやっていた種目が生中継になっているにも拘
わらず有料動画配信のみ生中継というのはTV局自体がネット配信に
移行しようとしているとしか思えない。
« 元日にWOWOWで... | 今日でオヤジ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |