ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年4月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
明日から大阪・関西万博が始まる |
高校野球春季九州大会の組み合わせ決まる |
秘密戦隊ゴレンジャーを初めて見て50年 |
28ロス五輪サッカー出場枠が変更に |
ホームページは大事 |
世界陸上マラソン代表男女5人決定 |
ようやくホームページアドレスの変更完了 |
明るさの中にある翳りを見せるデュナミスト千樹憐 |
昨日から新学期が始まり |
とりあえずアビスパ福岡に安心 |
最新のコメント
アミーゴ今野/秘密戦隊ゴレンジャーを初めて見て50年 |
アミーゴ今野/春眠暁を覚えず? |
こーじ /再有料化になった八木山バイパスを初利用 |
こうちゃん/再有料化になった八木山バイパスを初利用 |
こーじ /2つの組織を滅ぼしたアマゾン |
こーじ /第2期ウルトラシリーズ最後の日 |
こーじ /2025選抜高校野球:第11日 |
こーじ /任務を果たして最期を迎える沖田艦長に憧れた |
アミーゴ今野/2つの組織を滅ぼしたアマゾン |
アミーゴ今野/第2期ウルトラシリーズ最後の日 |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
反射衛星砲の効果的な使い方は2199の方
宇宙戦艦ヤマトにおける最初の山場は冥王星基地の攻防戦である事は間違い
なく、ここを叩けば地球に遊星爆弾を降らされずに済むしガミラスサイドは
地球侵略拠点を潰される事を絶対に避けなければいけない。
ここで本来なら冥王星沖海戦のように戦艦以下大艦隊で包囲して集中砲火を
浴びせればと思うのだが、ガミラスの迎撃作戦は旧作や2199でも艦隊決戦より
反射衛星砲でヤマトを撃破しようとしていた。
反射衛星砲は第2次大戦中にドイツ軍が使用していたナバロン砲のような
大口径砲だったわけで、ガミラスにとっては初の兵器だろう。
旧作では新たに導入された兵器という設定になっていたが2199では遊星
爆弾の発射起動システムで、これを対ヤマトに流用した形になっている。
しかも旧作の場合は反射衛星砲の射程内に誘導するためにガミラス艦隊と
大型ミサイルで攻撃するのだが、黙っていても冥王星にやって来るヤマトに
対して結果的に かなりの数の艦を失っているのだから決して効率のいい作戦
ではない。
それを2199では いきなり死角から襲撃されたわけで全くの奇襲を受け、
どこから攻撃されているかも分からないまま冥王星の海に沈む事になるのは
第2次大戦中にレーダーを持たない日本海軍の水雷戦隊がアメリカ艦隊の
レーダー射撃を受けて反撃する間もなく沈められていったのと被るわけだ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« スタメン固定... | 今日で我が家... » |
そういえば南部が波動砲を撃ち込めば一発で終わるのにと言っていたのを思い出しますが、シュルツらの考えは南部的なものだったのでしょうね。
とりあえずこの時期のガミラスは地球を劣等種族として上から目線で見下してましたから、よもや一隻の戦艦ごときに負けるはずはないと思っていたのでしょう。
だからこそ反射衛星砲の攻撃のみで粉砕できるものと考えていてもおかしくありませんし、指令電波を感知できるなどとも思ってなかったのでしょうね。