フランス、怒涛のゴールラッシュで5発大勝。アイスランドの快進撃止め準決勝進出
日本時間の1日早朝から行われていたUEFA EURO 2016のベスト
8が日本時間の今朝終わりポルトガル、ウェールズ、ドイツ、フラ
ンスの4か国がベスト4進出を決めた。
ポルトガル-ポーランド戦は1-1で引き分けPK戦の末にポルトガ
ルが勝ちあがるとウェールズは元世界2位のベルギーに3-1で逆転
勝ちし、ドイツはイタリアと1-1で引き分けてPK戦で勝ち上がり
フランスはアイスランドに5-2で完勝。
ベスト8の4試合で最も注目されたのは3連覇を目指したスペインに
快勝したイタリアと2年前のW杯王者ドイツとの試合。
ドイツが先制したもののイタリアがPKで追い付き延長でも決着が
付かずにPK戦になったものの、最初の5人のうち3人が外すという
凄い展開の中9人目で決着が付いた。
コンテ体制になって堅守速攻に舵を切ったイタリアはグループステ
ージのベルギー戦やトーナメント初戦のスペイン戦は持ち味をいかん
なく発揮して快勝したのだが、やはりドイツ相手に失点は最小限に抑
えたものの得点が厳しかったしドイツの勝負強さにやられた形だ。
前評判の高かったベルギーが初戦でイタリアに負けたのが却っていい
薬になったのではと思われ、実際に2試合目のアイルランド戦から調子
を取り戻しハンガリーに完勝した時点では組み合わせの関係で決勝
進出もと思われたがウェールズに先制しながらまさかの逆転負け。
見ていたらチームとしての成熟度がベルギーよりウェールズの方が
上のように見えたしベルギーの主力選手が敗戦後、監督への不満を
ぶちまけたのは象徴的だった。
ポルトガルはグループステージから煮え切れないような内容で引き
分け続きだったから決勝トーナメントに入ればと思われたのだが、
トーナメントに入っても今一つだから勢いに乗るウェールズに勝てる
のか?
ベスト4の顔ぶれを見るとネームバリュー通りならポルトガルー
ドイツだろうが、ウェールズの勢いとフランスのホームアドバンテ
ージがどう作用するか。
ちなみにラグビーならウェールズ-フランスになるのだが…