季節の移り変わりが早過ぎる


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/weathernews/nation/weathernews-http_weathernews.jp_s_topics_202204_120005_

 コチラでは今日が地元中学の入学式で、明日は小学校の入学式を
迎え7日に入学式を終えた公立高校全てで1年生が入って来て新学期
を迎える雰囲気満点となっている。

 本来なら入学式を彩る桜も昨日の休日に車で出かけてみると既に
葉桜の季節となっており春の進みが早まっている事を実感するわけ
で、気温の方も今日のコチラは5日以降日中の最高気温が20度越え
しており土曜日の26度に続いて今日も25度という暖かいというよ
り最早‘暑い’感が強いのだ。

 しかも午前中の気温は2日間を除いて10度以下だから気温格差が
単純に10度以上あるわけで、特に明け方少し冷え込むため花粉症
持ちの身にするとカゼを引くリスクが高い。

 4月に入っての気象データを見てみると先週の月曜日まで日中の
最高気温は20度に届いてなく、最低気温も5度以下という事もあっ
たので肌寒さがあったぐらい。

 それが先週の火曜日からは20度越えの日が続くし先述したよう
に最低気温は10度以下だから、よけいに暑く感じるし汗ばむとい
う表現がピッタリだ。

 さらに個人的には脳幹出血の後だけに体力なども落ちている事
を実感するし特に朝晩と日中の気温格差が激しいと堪えるわけで、
免疫力も落ちているのを実感するのでカゼなどを引かないように
気を付けないといけないと思う。

 ここまで日中の気温が高いと残念ながら中止になったが5月下旬
に予定されていた神幸祭で山笠の中で鐘叩きをする子供達が、コ
ロナ対策のためマスク着用で乗り込んだりしていたらコロナ罹患
よりも熱中症の方が危ないのではないかと思えてしまうのだ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« やはりタイム... 村田諒太と堀... »
 
コメント
 
 
 
余りナーバスにならない様に (こうちゃん)
2022-04-13 00:44:27
近年の気温の変化幅は尋常じゃないけど、余りナーバスにならない様にして下さい。余計に病気になりそうなので。体力は徐々に取り戻しましょう。この前はお世話になりました。お土産の焼き菓子はお口に合いました?。
 
 
 
単なるグチのようなもの (こーじ)
2022-04-15 20:43:21
>こうちゃん様

 まぁ単なるグチのようなものですから、そういう意味ではご心配かけました。

 お土産の菓子美味しかったですよ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。