ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
基地で働く民間女性について
先週放送されたウルトラマンメビウス‘無敵のママ’では
美保純演じる主婦・日ノ出サユリがGUYS基地の食堂で働いて
おり、その食堂のおばちゃんが主役になる話だった。
以前書いたがこういう民間人が基地で働いているシーンと
いうのはウルトラでは珍しいし、円谷作品でも例を見ない・・
と思っていたらしっかりあった。
それはジャンボーグAだ。
第1話で戦死した天田俊明(ダイナのフカミ総監)演じる
地球防衛チーム・PAT隊長である立花信也の妻・茂子が息子の
和也と共に基地に住み込み?談話室に‘スナックPAT’という
スペースを作り隊員達にコーヒーなどを出してくつろがせて
いたのだ。
この‘スナックPAT’は(うろ覚えで申し訳ないが)PAT作戦
室の真下にあったように思える。というのも隊員達は、ここに
らせん階段を降りて来ていたシーンが多々あった。ちょうど
ジャンボジェットの操縦室のフロアから客室に降りて来るような
感覚だった。
ジャンボーグAの操縦者・立花ナオキは隊長の実弟で義姉に
仄かな恋心を抱いているように見える。
ただしナオキはミラーマンの鏡京太郎同様隊員ではない、に
も拘わらず‘スナックPAT’に出入りしていたのだ。
もっともPATは地元住民に愛される組織を目指していたようで
23話では年に1度のPAT祭を行っていたが、しっかり敵に利用され
神輿が怪獣になって大変な事になりかけた。
また隊長が初代の立花隊長から始まり岸竜蔵、浜田守と3人続
けて殉職するのが特徴で4代目になんとミラーマンでSGMの隊長を
していた村上浩が藤本以外の隊員を引き連れて就任するという
他では考えられない事態があった。
この村上隊長は厳格なキャラで民間人である立花ナオキや茂子
らを追い出そうとしたし‘スナックPAT’でも他の隊員達がコー
ヒー等を注文する中1人だけ水を注文するなど悪く言えば浮いて
いた。
それでも最終回までしっかり基地内で営業していたので一応
許しは出たのだろうが、今では考えにくい設定である。
美保純演じる主婦・日ノ出サユリがGUYS基地の食堂で働いて
おり、その食堂のおばちゃんが主役になる話だった。

以前書いたがこういう民間人が基地で働いているシーンと
いうのはウルトラでは珍しいし、円谷作品でも例を見ない・・
と思っていたらしっかりあった。
それはジャンボーグAだ。
第1話で戦死した天田俊明(ダイナのフカミ総監)演じる
地球防衛チーム・PAT隊長である立花信也の妻・茂子が息子の
和也と共に基地に住み込み?談話室に‘スナックPAT’という
スペースを作り隊員達にコーヒーなどを出してくつろがせて
いたのだ。

この‘スナックPAT’は(うろ覚えで申し訳ないが)PAT作戦
室の真下にあったように思える。というのも隊員達は、ここに
らせん階段を降りて来ていたシーンが多々あった。ちょうど
ジャンボジェットの操縦室のフロアから客室に降りて来るような
感覚だった。
ジャンボーグAの操縦者・立花ナオキは隊長の実弟で義姉に
仄かな恋心を抱いているように見える。

ただしナオキはミラーマンの鏡京太郎同様隊員ではない、に
も拘わらず‘スナックPAT’に出入りしていたのだ。

もっともPATは地元住民に愛される組織を目指していたようで
23話では年に1度のPAT祭を行っていたが、しっかり敵に利用され
神輿が怪獣になって大変な事になりかけた。

また隊長が初代の立花隊長から始まり岸竜蔵、浜田守と3人続
けて殉職するのが特徴で4代目になんとミラーマンでSGMの隊長を
していた村上浩が藤本以外の隊員を引き連れて就任するという
他では考えられない事態があった。

この村上隊長は厳格なキャラで民間人である立花ナオキや茂子
らを追い出そうとしたし‘スナックPAT’でも他の隊員達がコー
ヒー等を注文する中1人だけ水を注文するなど悪く言えば浮いて
いた。

それでも最終回までしっかり基地内で営業していたので一応
許しは出たのだろうが、今では考えにくい設定である。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« dhk新年総... | dhk新年総... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |