ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
dhk新年総会雑感
今回紹介したdhk新年総会は毎年1月の第3月曜に行われ
ている。基本的に西暦の奇数年は東京で、偶数年は地方の支
局で行われる。
以前にも書いたが私の所属している北九州支局からは例年
支局長と教室担当と言われる講習責任者の2人が行く事になっ
ており2000年に教室担当に就任したので初めて出席したのだ。
2000年は名古屋支局の開催だったので、第3日曜に上京して
現地の友人と旧交を温め当日東京から名古屋入りして総会に
臨んだ。そして最終の‘のぞみ’で帰郷した。
翌01年は東京で行われ前記したように今年同様日帰り総会に
なって翌日の早朝便で帰る予定が寝過ごすという失態を演じた。
02年は長野開催なので支局長1人で行く予定だったのだが・・
何と01年12月18日に支局長が脳梗塞で倒れ緊急入院、長野支局
としては‘1人分出席予定なので誰か代理で’という事で2年続
けて出席していた私に白羽の矢が立った。
それ以来昨年までの5年間支局長代理という肩書きで毎年出席
していたので気が付くと今年で8年連続だ。
02年は長野までどうやって行こうかと思っていたら東京本部の
方々と同じ列車で移動し総会&懇親会終了後に日帰り組と東京に
帰り火曜日の朝イチの便で帰郷するという事ができたので04年は
富山、06年は静岡に東京日帰りコースで行く事ができた。
往復の電車の中では東京本部の先生方や先輩とじっくり現況を
話し合ったり総会では時間的に話せない内容の話などができる。
一方01年、03年と東京開催の時はいずれもこちらで雪が降り朝
イチの飛行機に乗るには道が凍って危ないため前夜から博多に泊
まり込んで出発するというハードなスケジュールをこなしていた。
05年などようやく雪が降らずによかったと思っていたら懇親会
を途中退席し余裕を持って空港までの電車に乗ろうとしていた。
ところが品川までの山手線が事故のため徐行運転したので遅れが
出て、品川では空港行きの電車が目の前で出てしまい最終便に乗り
損ねるというトラブルに巻き込まれた。
そういうトラブルもまぁ旅のスパイスの1つだ。この8年間で
毎年貴重な体験をさせて貰っている新年総会に大いに感謝すると
共に来年以降も毎年参加したいと思っている。
ている。基本的に西暦の奇数年は東京で、偶数年は地方の支
局で行われる。
以前にも書いたが私の所属している北九州支局からは例年
支局長と教室担当と言われる講習責任者の2人が行く事になっ
ており2000年に教室担当に就任したので初めて出席したのだ。
2000年は名古屋支局の開催だったので、第3日曜に上京して
現地の友人と旧交を温め当日東京から名古屋入りして総会に
臨んだ。そして最終の‘のぞみ’で帰郷した。
翌01年は東京で行われ前記したように今年同様日帰り総会に
なって翌日の早朝便で帰る予定が寝過ごすという失態を演じた。
02年は長野開催なので支局長1人で行く予定だったのだが・・
何と01年12月18日に支局長が脳梗塞で倒れ緊急入院、長野支局
としては‘1人分出席予定なので誰か代理で’という事で2年続
けて出席していた私に白羽の矢が立った。
それ以来昨年までの5年間支局長代理という肩書きで毎年出席
していたので気が付くと今年で8年連続だ。
02年は長野までどうやって行こうかと思っていたら東京本部の
方々と同じ列車で移動し総会&懇親会終了後に日帰り組と東京に
帰り火曜日の朝イチの便で帰郷するという事ができたので04年は
富山、06年は静岡に東京日帰りコースで行く事ができた。
往復の電車の中では東京本部の先生方や先輩とじっくり現況を
話し合ったり総会では時間的に話せない内容の話などができる。
一方01年、03年と東京開催の時はいずれもこちらで雪が降り朝
イチの飛行機に乗るには道が凍って危ないため前夜から博多に泊
まり込んで出発するというハードなスケジュールをこなしていた。
05年などようやく雪が降らずによかったと思っていたら懇親会
を途中退席し余裕を持って空港までの電車に乗ろうとしていた。
ところが品川までの山手線が事故のため徐行運転したので遅れが
出て、品川では空港行きの電車が目の前で出てしまい最終便に乗り
損ねるというトラブルに巻き込まれた。
そういうトラブルもまぁ旅のスパイスの1つだ。この8年間で
毎年貴重な体験をさせて貰っている新年総会に大いに感謝すると
共に来年以降も毎年参加したいと思っている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 基地で働く民... | ウィルフレッ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |
![]() |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |