ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
ウルトラQ:ガラダマとセブン:緑の恐怖
BSプレミアムでOAされている4kリマスター版ウルトラQで今週
OAされたのはガラモン編のガラダマ。
ガラモンはガラダマモンスターの略称で地球侵略を狙う遊星人が
隕石状のカプセルに仕込んで送り込んだ侵略兵器で、先に送り込ん
でいた小型隕石が電子頭脳という設定。
その電子頭脳から発信された電波でガラモンはコントロールされ
東京を目指すのだが、電子頭脳の指令電波を遮断するとガラモンは
機能停止となってしまう。
電子頭脳の隕石は地球上には存在しない宇宙金属チルソナイトで
構成されており、地球の技術では解体不可能という厄介な代物だ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
望まれない指名試合も ある
一昨日ラスベガスで行われたWBA&IBFバンタム級タイトルマッ
チで王者の井上尚弥が、IBF1位のマイケル・ダスマリナスをボディ
ブローで3度のダウンを奪う3ETKO勝ちして防衛に成功した。
この試合を見て1位のダスマリナスを全く相手にせずに圧倒して
いるのは凄いと思うが、かつて1位との防衛戦は指名試合といわれ
最強挑戦者相手に厳しい戦いになると思われビッグマッチになると
思われたわけだから少しばかり考えてしまった。
確かに今は4団体になっただけでなく正規王者だけでなくスーパー
王者や暫定王者など世界王者と名乗る選手が多数いる時代なので、
1位といってもピンからキリまでいるのは重々承知だが井上のレベル
の高さを考えるとアーロン・プライヤーの気持ちが分かる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
SSSS.DYNAZENON終了!
BS‐11で4月からOAされていたSSSS.DYNAZENONが先日最終回を
迎え、大いに盛り上がって終了した。
最終回は怪獣が世界を導く存在と主張する怪獣優生思想のシズム
が体内で育成していた怪獣・ガギュラに、他のメンバーであるジュ
ウガ・オニジャ・ムジナを取り込んで更にパワーアップしてグリッ
ドナイトを圧倒する。
実はガウマ隊のリーダーであるガウマが怪獣との繋がりが絶たれ
た事で物語の進行と共に死が近づいており衰弱した状態なので、た
だでさえガギュラは強いのにガウマが弱っていては勝ち目がないわ
けだが二代目の助けを受けて何とか参加できて勝利する形になった。
このSSSS.DYNAZENONは前作SSSS,GRIDMANの全話を担当した
長谷川圭一が今回も担当しているので、正しく長谷川ワールドだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
UEFA EURO 2020 グループステージ2ndラウンド終了
日本時間の昨日未明から早朝にかけてサッカーEURO 2020の
グループステージ2ndラウンドが行われグループFはハンガリー
がフランスと1-1で引き分けたのに対してドイツはポルトガル
に4ー2で逆転勝ち、グループEはスペインとポーランドが1-1と
引き分けグループステージ最終節に臨む。
特にW杯王者フランスと前回王者ポルトガルが同じグループに
入っているグループFはフランス相手に初戦を落としたドイツが、
初戦でハンガリーに勝ったポルトガルに先制されながら前半のう
ちに逆転すると4-2で逆転勝ち。
さらに初戦でドイツに勝ったフランスはハンガリー相手に引き
分けた事から、グループFは混戦になっている形だ。
とりあえず各グループの結果を見てみると・・・・ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
井上尚弥バンタム統一へ前進
日本時間の今日昼過ぎにラスベガスのバージン・ホテル・ラスベ
ガスで行われたWBA&IBFバンタム級タイトルマッチで、王者の井上
尚弥は1位のマイケル・ダスマリナスに3RTKO勝ちしWBA5度目&IBF
3度目の防衛に成功した。
170cmの長身サウスポーでボディ打ちの上手い挑戦者は30勝中20
KOとKO率も高く1位に相応しい相手になっているのだが井上相手に
距離を取るのか?あるいは接近してボディを叩きに行くのかが焦点
になっていた。
とりあえず試合前の賭け率は1,05ー9,0と井上圧倒的に有利なのだ
から井上圧倒的有利にはなっているが、挑戦者がどこまで食い下が
れるのか? . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
V3から来た男・前日譚
BSプレミアムでOAされている4Kリマスター版ウルトラセブン
は、先日が13話・V3から来た男=アイロス星人編だった。
宇宙ステーションV3のクラタ隊長はキリヤマ隊長と士官学校
時代の同期生ではあるがエリートで沈着冷静なキリヤマに対し、
クラタは直情型で常に先頭に立って行動する対照的なタイプに
なっている。
アイロス星人の宇宙船を追って攻撃を受けて撃墜され基地に戻
って来た時にマナベ参謀に対し‘また1人で戻ってきました、今度
は月にでも放り出しますか’と言うセリフを聞くと2人に何らかの
因縁や確執があったようなので個人的な妄想版として前日端を書
いてみたい。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ゴルフ全米OPTV中継が ない!
日本時間の昨日からカリフォルニア州トーリーパインズGCで
始まった男子ゴルフの全米OPで、初日暫定5位でスタートした
マスターズ王者の松山英樹は2日目にスコアを5つ落として+3
となった。
今年の4月に行われたマスターズで松山が悲願の初優勝を果た
した事により熱心なファン以外にもメジャートーナメントへの
注目が集まっているのだが、残念ながら今年の全米OPはTV中継
はなく見られるのは動画配信サイトのDAXNのみという形になり
心あるファンを落胆させている。
基本的に4大トーナメントはマスターズはTBS、全米OP&全英
OPはTV朝日,そして全米プロは以前はフジで今年はTV東京がOA
していた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ダブルスタンダードは身を亡ぼす
6月13日に東京ドームでRIZIN.28が多くの観客を入れて行われ
大盛況だったようで、MMAの大会としては03年11月以来との事
だから18年ぶりである。
ただ問題はキャプテンとしてTV解説も務めた高田延彦氏が自ら
のツイッターで東京五輪中止を訴えており、そんな立場の人物が
緊急事態宣言中にも拘わらず多くの観客を入れた興行に絡んだだ
けでなく試合前の入場式で‘出て来いやぁ~!’と叫ぶなど完全なダ
ブルスタンダードになっている。
先日はア〇ヒ新聞が社説で五輪中止を提言しながらスポンサー
を降りる気はさらさらないだけでなく、自社が主催する夏の甲子
園は開催予定というダブルスタンダードで叩かれたばかりである。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
勇気あるカレンダー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
帰ってきたウルトラマン12話・怪獣シュガロンの復讐
今から50年前の今日71年6月18日にOAされたのが帰ってきたウル
トラマン12話のシュガロン編で、車を襲撃する音波怪獣・シュガロ
ンが登場するなど帰ってきたウルトラマン版ヒドラ編やウー編のよ
うな雰囲気だった。
車を憎んで白神山中の山荘に移り住んでいた故・牛山画伯の娘で
ある静香がシュガロンと心を通わせていたのだが、MATの攻撃で目
を潰されて方向感覚を失い本来なら近寄らない山荘を襲撃してしま
い父親の遺作を運び出そうとした静香が負傷して亡くなるという悲
劇的な結末を迎えてしまう。
ヒドラはひき逃げされて亡くなった子供の魂が生み出したし、ウ
ーは雪ん子の母親の化身ともいえるキャラだったのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
川口和久の通算100勝目生観戦から30年

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ジェットジャガーは いつ巨大化するのか?
BS-11で毎週木曜日にOAされているゴジラS,P<シンギュラポイ
ント>は6月いっぱいで終了というわけで、残り2話となっている
のだが最も興味のあるのはジェットジャガーが巨大化するかとい
う事。
もともとジェットジャガーは73年のゴジラ対メガロに登場した
良心回路を持つ等身大ロボットで日常生活の補助用として開発さ
れ遠隔操縦されていたのだが、メガロ&ガイガンの出現でゴジラ
を呼ぶため怪獣島に飛んでゴジラがやって来るまでの間 良心回
路の影響から自我に目覚め巨大化して2体の怪獣達と戦う。
ただし突如わけもなく巨大化するというのは不評で、メインの
観客である子供達からも失笑が漏れたほど。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
UEFA EURO 2020 グループステージ1stラウンド終了
日本時間の今日早朝にミュンヘンで行われたUEFA EURO 2020
グループステージ、ドイツーフランス戦は20分にポール・ボグバ
から出た長いパスに走り込んだリュカ・エルナンデスが折り返し
たボールがDFマッツ・フンメルスのOGを誘発してフランスが先制。
その後はフランスが2度ほどカウンターからゴールネットを揺ら
すもののオフサイドで取り消されたりしたのだが、最終的に6分の
アディショナルタイムも守り切り1-0で勝って死のグループと言
われるグループFの初戦を勝利で発進した。
一方ブダペストで行われたグループFの もう1試合は前回優勝の
ポルトガルが、ハンガリーに3-0で勝ちポルトガルとフランスが
勝ち点3を取るスタートとなった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
鳥を見た=ラルゲユウス編はウルトラQの代表的EP
BSプレミアムでOAされている4リマスター版ウルトラQは、今
週が12話・鳥を見た=ラルゲユウス編だった。
今EPに登場する古代怪鳥ラルゲユウスは第三氷河期以前に生息
していた鳥の祖先で10世紀にインドで大群が出現した記録が残っ
ており、その時代と思われる古代の貿易船から小鳥の姿で発見さ
れ普段は文鳥の姿になっているものの空腹時に巨大化して暴れる
という特徴がある。
単なる怪獣作品ならラルゲユウスの脅威のみを描くのだろうが
孤児である少年・三郎との交流も絡めるところが、いかにもウル
トラQ的な内容になっており個人的にはこのEPはウルトラQを代
表する作品だと思う。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |