GODは何をしたかったのか?

 今から50年前の昨日74年6月22日にOAされた仮面ライダーXの 19話は、ゆうれい館で死人がよぶというサブタイトルで登場する GOD怪人はオカルトス。  GOD総司令からのオカルトスへの命令は‘あちこちに内蔵された フォログフィー装置を使って幻を見せる事により幽霊を出現させ 混乱を起こす’というムチャクチャアバウト過ぎる命令だが、とり あえず街中のいたる所に幽霊が出没し東京中が幽霊騒ぎで大混乱 にはなる。  とりあえず対Xライダー用の武器なのか?超能力・オカルトスと いう名の念力で敵の動きを止め、襲いかかりXライダーにも最初は 通用した。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第2期エディー・ジャパン初陣は完敗スタート

国立競技場で今日行われたエディ・ジョーンズHC復帰第1戦 ラグビーテストマッチで、日本はイングランドに17ー52で完敗 した。  キックオフ直後に攻め込んだ日本は2分に李承信のPGで先制し たのだが、その後は攻め込むも得点できず14分に逆転T&Cを決め られると24分・29分にT&Cを追加され前半終了間際にも4つ目の Tを許して3ー26で折り返す。  後半に入っても44分・49分・58分にトライを許し差を広げられ 迎えた66分に根塚 洸雅のT&C、69分にも山沢 拓也のT&Cで14点を 返すが勝敗に影響はなかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さすがにレオヌンチャクは

 今から50年前の昨日74年6月21日にOAされたウルトラマンレオ・ 11話ケットル星人編は、ツッコミどころ満載(まぁレオはツッコミ どころをチェックしていたらおしまいだが)のEPだった。  まず通り魔の星人が出没しMAC隊員もやられたりしていたのだが、 星人の前にいた一般人にゲンは‘そいつを捕まえてくれ!’と叫ぶと偶 然ボクサーだったため星人に立ち向かうも一般人が勝てるはずもなく 殺されてしまうという失態を犯す。  戦闘のプロであるMACが勝てない異星人を一般人に‘捕まえてくれ’ というのはムチャクチャで、せめて‘危険だ、逃げろ’とぐらい言って 然るべしではないか。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

パリ五輪での女子バレーグループ分け決まる

 7月26日に開幕するパリ五輪女子バレーの予選リーグ組み合わせ 抽選会が先日行われ、日本はプールBに入り世界ランク1位のブラ ジル・4位ポーランド・20位ケニアと対戦する事になった。  今回からバレーボールは4チーム1組で3つのグループを作り各組 上位2位と3位の成績上位2チームが、準々決勝に進むというレギュ レーションでプールAはフランス・アメリカ・中国・セルビアでプ ールCはイタリア・トルコ・オランダ・ドミニカとなっている。  この組み合わせをみると何とかベスト8には残れそうだが、最大 のヤマ場は準々決勝という事になるしアメリカ・セルビア・イタ リアあたりと対戦する事を覚悟しないといけない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

子ども達が集まりやすい場所なのか?

 以前から記していたように我が家にはキックベースやカルタ、 最近ではドッジビーにエントリーした子ども達が集まって遊んで 行く。  面白いのが長男が小学校高学年だった12年以降度々友達が遊び に来て我が家を自分の家のように寛いでいくケースが多かったの だが、4年ほど前から我が家の子どもとは全く関係がない年下の子 ども達が我が家に遊びに来てダベって行くケースが度々あった。  さらに今年度に入って5月13日にドッジビー用のフリスビーが我 が家に来て以降、参加を表明している子ども達が我が家の前で遊ん で帰って行くのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

宇宙戦艦ヤマト2205の主役はデスラー?

 BS‐11で5月1日から毎週水曜深夜OAされていた宇宙戦艦ヤマト 2205新たなる旅立ちが、昨日6月19日に最終回を迎えヤマトよ永 遠にREBEL3199に続く形になった。  以前も記したように2205新たなる旅立ちは旧作であるTVシリー ズ・新たなる旅立ちのリメイク版だが旧作では最初にガミラスが 爆発して消滅し、引力バランスが崩れた二連星のイスカンダルも 暴走を始めるというのは今回も同じで最後はイスカンダルも爆発 して消滅しスターシャも亡くなるわけだ。  つまり結果は同じだが内容が微妙に違うというのは、2109から 続く流れで大いに楽しみにしていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

W杯>五輪がサッカー界の常識

 ドイツで開催されているサッカーヨーロッパ選手権=EURO 2024 に出場しているフランス代表のエース キリアン・エムパペが、7月 26日から開幕するパリ五輪にオーバーエージ枠での出場を否定した ようだ。  一方カタールW杯で優勝したアルゼンチンもエースのリオネル・ メッシもパリ五輪への出場を否定しており、こちらも6月20日から 始まる南米選手権=コパアメリカへの出場を優先するためという もので年齢的にも短期間に国際試合への出場は厳しいだろう。  こうしてみるとワールドクラスの選手はクラブスケジュールと 大陸選手権を優先し、五輪出場は2の次になっているのが分かる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

いいかげん投手力偏重評価は止めるべき

 今年のプロ野球も先日交流戦が終わっているのだが、残念 ながらライオンズは交流戦に入って松井稼頭央監督が休養し 渡辺久信GMが監督を引き継いだものの引き継いだものの4勝 14敗の最下位に終わりリーグでも19勝44敗と大苦戦している。  セ・リーグ最下位のドラゴンズが27勝33敗5分のー6なのだ から、ライオンズのー25はいかに厳しい数字か分かるだろう。  そのライオンズについてシーズン開幕前は優勝候補の一角に 挙げるOBの方々が多かったのだが、個人的に少しばかり首を ひねらざるを得ない違和感があった。 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

千樹憐編 最終EP

 ウルトラマンネクサスEp36決戦‐フェアウェルは千樹憐編の最終 回ともいうべき内容で、前半は憐と野々宮瑞生との関係を後半では ラスボスビースト・イズマエルとの決着を見事に描いている。  前半はメガフラシ&ガルベロスタッグを倒したネクサスだったが 変身を解くと倒れ伏しすと、瑞生から看病されている最中にメモレ イサーで瑞生の記憶を消そうとするなど自分の事を忘れさせようと するが瑞生の抵抗と説得で一緒に過ごした時間の大切さを悟った憐 は遂に瑞生の気持ちを受け入れる。  そして特効薬・ラファエルが完成した事を知らされるも、生きる ために最強ビーストのイズマエルとの決戦に臨む。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

祝!女子バレーもパリ五輪出場権獲得

 北九州総合展示場で行われていた女子バレーネーションズリーグ 予選ラウンド第3週で日本は韓国とセルビアに3-0で勝った一方、 カナダに2-0から逆転負けしアメリカには0-3で敗れたもののカナ ダ戦明けの14日に世界ランキングによるとなりパリ五輪の出場権を 獲得した。  カナダ戦に勝てばスッキリ出場できたのだろうが2セット連取か らの逆転負けはイメージが悪いしセルビアはエースを含めた主力が 不在で乗り込んできており、ストレート勝ちしても素直に喜びづら くアメリカには完敗だから少しばかり複雑だが出場権は取ったのだ から取り敢えずよかった。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

スケジュールは粛々と

 毎年地元の育成部会が主催するドリームナイトが、7月14日に開 催されるのに向け先日6月12日に1回目の打ち合わせが行われた。  ドリームナイトは地元で習い事を行っている団体の発表会で地元 の太鼓や中学の吹奏楽に創作炭坑節などが行われており、毎年夏休 みが始まる前に行われると8月最後あたりの土曜日に行われる夏祭り イベント=サマーフェスタが育成部会主催の夏休みイベントだ。  この2つのイベントは行われる前に2度打ち合わせが行われるので、 育連理事の私もドリームナイトは営業日のため参加できないが打ち 合わせには参加し次回は7月3日に行われる。  一方サマーフェスタの打ち合わせは8月6日と16日に行われる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

CD東宝怪獣行進曲を購入して30年

 今から30年前の今頃、CDの東宝怪獣行進曲1&2を購入した。  東宝怪獣行進曲シリーズ1はゴジラから始まりラドンやモスラ、 キングコングなどからチタノザウルスまでの昭和東宝怪獣のモチー フテーマと咆哮する声が収録されており大ダコまであったのには驚 いた。  さらに対ゴジラマーチから始まり怪獣総進撃マーチまでの防衛隊 テーマに、婆羅陀魏山神(大怪獣バラン)巨大なる魔神(キングコ ング対ゴジラ)聖なる泉(モスラ対ゴジラ)らが収録されていたの だから凄い。  一方の2は54ゴジラから93ゴジラvsメカゴジラのメインタイトルが 収録されているだけでなく、佐藤優らが作ったカマキラスらのモチー フテーマと平成ゴジラの防衛チームテーマなどが収録されていた。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

サッカーW杯グループステージ初の生視聴から30年

 今から30年前の今日94年6月17日にFIFAアメリカW杯が開幕した のだが、以前も記したように我が家ではこの年から衛星放送が見ら れるようになったおかげで開幕戦のドイツーボリビア戦とスペイン ー韓国戦を生視聴する事ができたのだ。  この頃は前回優勝国が予選免除で開幕戦に登場していたのだが、 シカゴ・ソルジャーフィールドでの開幕戦をボリビア相手に手こず りながら61分にユルゲン・クリンスマンの挙げたゴールによる1点 を守り切り初戦を飾った。  この試合は現地時間14:00=日本時間4:00キックオフで、この 時間に早起きして見たのを思い出す。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日は父の日で

 今日6月第3日曜日は父の日だが市内一斉清掃の日でもあるため、 午前中は事前に我が家近くの雑草を刈って袋に入れて公民館に持参 すると周囲の草取りを9:00ぐらいまで行う。  その後は10:00から引き続き神幸祭の反省会を行うわけで公民館 に残って机やイスを出して反省会の準備をし、そこから1時間ほど 反省&検討会となり山笠運行実行委員会の体制及び人員の確保や鉦 叩き担当児童の確保に山笠のメンテナンスや装備品の準備について 話し合われた。  とりあえず穏やかな雰囲気で話し合いが終わり、11:00過ぎに 解散となって帰宅すると本格的な父の日となる。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ホークス交流戦優勝を逃すも

 今年のプロ野球交流戦は基本的に今日が最終日で、イーグルスと ホークスが11勝6敗で首位に並んでいたがイーグルスがカープに5ー 3で勝ったのに対しホークスはタイガースに1-4で敗れてイーグルス の交流戦初優勝が決まった。  ホークスは5年ぶり9度目の優勝を逃したわけだが正直言って昨日 までタイガース相手に連勝していた中で、今日は防御率1点台の才木 浩人相手に石川柊太では厳しいだろうと思っていたから交流戦を終 えて12勝6敗は2勝1敗ペースでクリアした事になり2位とはいえ上出 来だろうと思うのだ。  交流戦は成績いかんでレギュラーシーズンの流れが変わるため、 変な成績だとレギュラーシーズンに戻っても悪い流れを引きずる可 能性があるので心して臨まないといけないと以前記した。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »