宮地神仙道

「邪しき道に惑うなく わが墾道を直登双手
または 水位先生の御膝にかけて祈り奉れ。つとめよや。」(清水宗徳)

「金剛羂索菩薩の加持を授かる」

2023年10月04日 | Weblog

 

 

礼拝や供養を捧げて
両手を外縛して 右親指の先を
左親指と人差し指の間に差し込んで誦します。

「オン・アヒ・フーム・フーム。」


以下 ネットに投稿されていた体験談のコピペです。

+++++++++++++++++

京都の車折神社に金運をお願いしに行きました。

金運とは違いますが、肩が酷く痛い日が何日も続いていたのが、
神社を出たら痛みが無くなっていました。

主人にかなり仕事のストレスの八つ当たりで精神的DVを受けていたのですが、
数日後から波はあるものの以前より優しくなりました。 

***

安井金比羅宮が良い人多いんだねー。私は逆。
帰ってからわかる人に「いっぱい連れてきてー」と言われた笑 


***

仙台市にあるニトリの駐車場敷地内で祠を見つけたので中を見てみると、
安産の神様の石碑がありました。

二人目不妊だったので子宝に恵まれますようにと夫と手を合わせました。
翌月に妊娠が判明し、一人目の出産時間よりも半分以上短く痛みも弱めの安産でした。
子安観世音というそうです。 

***

私のお母さんも、鈴虫寺に向かうタクシーの運転手に
「鈴虫寺はビジネス上手なだけで大したことない、
実際地元の人が知ってる神社の方が御利益ある」って言われた 

コメント

「釈迦牟尼仏の過去生を拝して功徳を授かる」

2023年10月04日 | Weblog

 

 

釈迦牟尼仏に礼拝や供養を捧げて誦し、
釈迦牟尼仏の過去生を拝して功徳を授かります。

「カム・スムパイ・ドロクンギ
ンゲンソン・タムチェ・ジョンゼパ
チョキ・コルロ(Lの発音)・コルワ・イ
シャキャ・サンゲ・キェラ(Lの発音)・ト

タクモ・シビ・コサル(Lの発音)・ダク
ツォンポン・ニダン・リボン・ダン
アガティ・ダン・シャジン・ダン
タムチェ・ドロル(Lの発音)・サン・チョジン・ジェ
ジンパ・レ(Lの発音)クパル・タンワ・イ
セムパ・ナム・ラ(Lの発音)・チャクツァル(Lの発音)・ロ(Lの発音)

ダクキャン・キェタル・ジンパ・イ
パロル(Lの発音)・チンパ・ヨンゾク・ショ
ギャジン・ドラムゼ・ニョジェマ
レ(Lの発音)クパル・パロル(Lの発音)・チンダン・ニャ
ジャダン・ブムパ・チュクポ・ブ
カトゥブ・チェンダン・ツォンポン・ノ
ツル(Lの発音)トリム・レ(Lの発音)クパル・スンワ・イ
セムパ・ナムラ(Lの発音)・チャクツァル(Lの発音)・ロ(Lの発音)

ダキャン・キェタル・ツル(Lの発音)トリム・キ
パロル(Lの発音)・チンパ・ヨンゾク・ショ
チャンチュブ・ンガンパ・チャンチュブ・チェ
ペウダン・リダク・シャラバ
ルル・トレル(Lの発音)・ギャル(Lの発音)・ゾパル・マ
ツァンダン・ラ(Lの発音)ンチェン・デダク・チュ
ゾパ・レ(Lの発音)クパル・スンワ・イ
セムパ・ナムラ(Lの発音)・チャクツァル(Lの発音)・ロ(Lの発音)

ダキャン・キェタル・ゾパ・イ
パロル(Lの発音)・チンパ・ヨンゾク・ショ。」

 

「阿氏多尊者の加持を授かる」

(阿氏多尊者)

チベット仏教における祈祷文で
阿氏多尊者を拝して誦す事で 阿氏多尊者の加持が授けられます。

「ドラン・ソンリイ・シェル(Lの発音)・ナクナ
パクペ・ネテン・ミパム・パ
ドラチョム・ギャ・トラク・チクギ・コル
チャクニ・ニャムザクゼ・チャク・ツァル(Lの発音)
ラ(Lの発音)メ・クツェ・テンパ・ダン
テンパ・ギェパル・チンギ・ロ(Lの発音)プ。」

 

「三十五仏を拝して 罪障の消除を授かる」


三十五仏の各聖号を拝して誦すごとに
自己の罪障の消除が得られるとされます。

以下三十五仏中の 十仏です。

「南無(なむ)
釈迦牟尼仏(しゃかむにぶつ)。」(一万劫の罪障の消除)

「南無(なむ)
金剛不壊仏(こんごうふかいぶつ)。」(一万劫の罪障の消除)

「南無(なむ) 
宝光仏(ほうこうぶつ)。」(三万劫の罪障の消除)

「南無(なむ)
龍尊王仏(りゅうそんおうぶつ)。」(八劫の罪障の消除)

「南無(なむ)
精進軍仏(しょうじんぐんぶつ)。」(過去生の一切の口業の消除)

「南無(なむ)
精進喜仏(しょうじんきぶつ)。」(過去生の一切の意業の消除)

「南無(なむ)
宝火仏(ほうかぶつ)。」(過去生の三宝を盗んだ業の消除)

「南無(なむ)
宝月光仏(ほうげっこうぶつ)。」(一劫の罪障の消除)


「南無(なむ)
現無愚仏(げんむぐぶつ)。」(過去生の四聖衆に対する過失業の消除)


「南無(なむ)
宝月仏(ほうげつぶつ)。」(過去生の母親を殺害した業の消除)

コメント