中南米の神秘主義における祈祷文で
礼拝して誦し 太陽の七光線に自己が照らされる事を願います。
正式には火曜日に誦してから
この祈祷文が書かれた紙を男性は左ポケット、
女性はバッグに入れる事になっています。
★「エンサル(Lの発音)モ・イ・ペスグアルド
ア・ロ(Lの発音)ス・シエテ・ラヨス・デ・ソル(Lの発音)
オフレズコメ・アル(Lの発音)・エンサル(Lの発音)モ
デ・サン・ミゲル(Lの発音)・イ・サン・アグスティン
パラ・クエ・ポス・オクル(Lの発音)タスクエ・エステン
ラ(Lの発音)ス・コサス・アンテ・ミス・オホス
ロ(Lの発音)ス・シエテ・ラヨス・デル(Lの発音)・ソル(Lの発音)
メ・イル(Lの発音)ミネン・パラ・クエ・ミゼネミゴス
タン・ソロ(Lの発音)・コン・ヴェルメ・イル(Lの発音)ミナド
カリガン・アッレペンティドス・デ・トド・マル(Lの発音)
クエ・プディエラン・ハセルメ
エン・ノムブレ・デ・ラ(Lの発音)・サンティシマ・トリニダド
パドレ・ヒホ・イ・エスピリトゥ・サント
メオフレズコ・アル(Lの発音)・グラン・ポデル・デ・ディオス
パラ・クエ・ヨ・ノ・セア・プレソ・ニ・エン・フスティシア
エンヴエル(Lの発音)ト
イ・クエ・エル(Lの発音)・ディオス・スプレモ・メ・アムパレ
コンセディエンドメ・サル(Lの発音)ド・フエルザ・イ・ディネロ。」
■「主祷文」を誦す。
(主祷文)
「天にまします 我らの父よ、
願わくは御名(みな)の尊(とうと)まれんことを、
御国(みくに)の来たらんことを、
御旨(みむね)の天に行わるる如く
地にも行われんことを。
われらの日用(にちよう)の糧(かて)を
今日(こんにち) 我らに与えたまえ。
我らが人に赦す如く、
我らの罪を赦し給え。
我らを試みに引き給わざれ、
我らを悪より救い給え。」
■「天使祝詞」を誦す。
(天使祝詞)
「めでたし 聖寵(せいちょう)充(み)ち満(み)てるマリア
主 御身と共にまします。
御身は女のうちにて祝せられ、
御胎内(ごたいない)の御子(おんこ)イエズスも 祝せられたもう。
天主の御母(おんはは) 聖マリア
罪人(つみびと)なる我らのために
今も 臨終の時も祈り給え アーメン。」