Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

再び新規の森

2018-03-04 10:23:06 | 写真

この時期になると、花粉のせいか体調が悪くなる。 困ったものである。 再度新規の森でオオタカ探し。 地元仲間と情報交換の結果、おおよその営巣場所が分かった。

その周辺で観察していると、林からオオタカが現れ頭上の木にとまった。がすぐに飛んだ。 しばらくすると、2羽でフライト、非常に遠い。 たぶんこの辺りでよいようだ。 

だが、不思議なことに鳴き声がほとんど聞こえない。 仲間によるとたまに鳴いているとのことだが、時期的には少しおかしい気がする。 最近は鳴かなくなったので、そんなこともあるのかと思う。

と言うことで、観察を続けることにして、その他の鳥達を観察することにした。 マヒワとトラツグミが撮れなかったことが残念である・・・・。

枝のシメ。

ヒレンジャク。

シジュウカラ。

青いルリビタキ。

藪の上のアオサギ。

遠くにオオタカ2羽。

別の森でもオオタカが飛ぶ。

仲の良いペア。

白梅の花。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする