Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

ある森の観察

2019-01-23 08:26:32 | 写真

寒い日が続いている。 あるオオタカの森で観察。 ようやくオオタカ♂♀の鳴声、姿を確認することが出来た。 今後営巣活動が見られるだろう。 何事も無く進行してほしいと願う。

これまで十数年間、10ヶ所以上の森で、オオタカの観察を続けてきた。 主な森の代表的なペアの写真を下に掲載した。 左側が♀、右側が♂である。 どの森もペアによって特徴が違い、行動や習慣が違う。 たくさん勉強させられた。

しかし、この中で昨年繁殖が成功したのは2カ所のみ、他は既に森が消滅したか、伐採等で失敗した場所である。 繁殖成功地はどんどん減っている。 個体数が増えたなどと言われているが、個人的には、この辺りではそれは当てはまらないように思われる。

本当に、崇高で綺麗な鳥である。 いつまでも身近で見られることを願っている・・・・。

観察の森の代表的ペア。

新たな森で♂を確認。

♀も営巣林を飛んだ。(薄暗く画質が悪い。)

林のカワラヒワ。

厳しい寒さ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする