Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

降雨の合間

2021-07-05 09:57:28 | 写真

雨が多い。 降雨の合間をぬって観察に出かける。 オオタカの森、巣立ってしまったので、幼鳥がどこにいるのかわからない。 しばらくすると、親が来たのか一斉に鳴きだす。 だが姿は見えない。 茂った木の中にいるようだ。

もう少ししないと飛べないので、飛べるようになるまでは姿は見られない。 こんな時は鳴き声で観察する。 鳴き声で十分動きはわかる。 近くに母鳥が居るはずなので探してみると、じっと子供を見守る親鳥が居た。

常に見守る母鳥、子供が分散するまで餌を運び続ける父鳥、毎年のことだが、その辛抱強さに頭が下がる思いがする。 こんな素晴らしい猛禽の生活が、動物園ではなく、近くの森で自然に見られる事にいつもながら驚く。

いつまでも、この自然が変わることなく続くことを願っている。 今年も幼鳥が離れていくまで見守りたい・・・・。

巣立った幼鳥。やっと巣の近くで見つけた。

じっと見守る♀、少し疲れているよう。

遠くでムクドリを追いかける♂。

林のメジロ。

シロツメグサ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする