UNDERWATER

水面下で秘密裏に行われる話題をチョイス!

還るアンコウ

2007-02-11 10:02:18 | 水の中
「差別用語」を含む魚類の標準和名の変更がなされるようで、ダイバーに非常に人気のある「イザリウオ」も「カエルアンコウ」と改名されるそうだ。イザリウオはアンコウ目の魚であることから、進化の過程で分化されてきた。確かに、カエルに似ていないでもないけど、どうも逆行と言うか?進化の過程を遡る「還る」アンコウに聞こえてならない。英名でアングラーフィッシュと呼ばれるこの魚は、疑似餌のようなものを振り回して、他の魚の気をひいて、捕食に至るという芸当を持っているので「漁り魚」でも...と言う提唱もなされたようだった...。しかし「いざる」に音が近く、本提唱の意図からすると相応しくないと判断された。
時代に応じた和名提唱は、必要なことだと思います。当時は、それで良くても、今は通用しないことも一杯あるのだから...。しかし、累々の進化を遂げて、イザリウオとしての地位と名誉を獲得したのに「いざりはマジぃだろ!?」で、退行を彷彿させるような「カエルアンコウ」もないだろぉ?って思っちゃうのは、僕だけなのかなぁ?そんな事を言っていると、アングラーフィッシュがアングリーフィッシュになりますよ。