1年ぶりに函館で潜ってきました。その前の週は、石巻で潜っていましたので、夏になってから三保で潜るのと同じ回数を、他の場所で潜っているような気がします。
函館は、北の伝道師「グラントスカルピン」の佐藤長明氏にガイドをお願いしました。
潜ったのは、臼尻だったのですが、今までガイド無しで潜っていた時とは、別の海!って印象でした。あらためて、ガイドで海は変わりますねぇ。
いろいろと刺さった生物はありますが、ウミクワガタの次にカット数が多かったのが、オコゼカジカの幼魚です。アオサに隠れているのですが、ヒラヒラ泳ぐので...焦れったいったりゃありゃしない!でも、何となく行動パターンが読めたら、意図的なカットも撮影出来るようになりましたので、こんな感じで仕上げてみました。
他にも、アツモリウオやイソバテングの幼魚なんかも居て、楽しい夏の海!って感じでした。
石巻では、水温が17.5度でウエットだったので、ひよってドライを持って行ってしまいましたが、当日は20度の水温で快適を通り越して「暑い」くらいでした。
寒くなってからが、面白い海なのですが、北の海の初心者は、このタイミングで行ってみるのも良いかも知れませんね。
函館は、北の伝道師「グラントスカルピン」の佐藤長明氏にガイドをお願いしました。
潜ったのは、臼尻だったのですが、今までガイド無しで潜っていた時とは、別の海!って印象でした。あらためて、ガイドで海は変わりますねぇ。
いろいろと刺さった生物はありますが、ウミクワガタの次にカット数が多かったのが、オコゼカジカの幼魚です。アオサに隠れているのですが、ヒラヒラ泳ぐので...焦れったいったりゃありゃしない!でも、何となく行動パターンが読めたら、意図的なカットも撮影出来るようになりましたので、こんな感じで仕上げてみました。
他にも、アツモリウオやイソバテングの幼魚なんかも居て、楽しい夏の海!って感じでした。
石巻では、水温が17.5度でウエットだったので、ひよってドライを持って行ってしまいましたが、当日は20度の水温で快適を通り越して「暑い」くらいでした。
寒くなってからが、面白い海なのですが、北の海の初心者は、このタイミングで行ってみるのも良いかも知れませんね。