多分、昨年も似たような時期に同じようなことを言っていたと思いますが、風物詩のように書きます。
サクラダイの産卵がピークを迎え、何故がその足下では、既に1cmの大きさになり、ダイバーの目に十分見えるサイズの幼魚がパラパラといます...大きさから逆算すれば、8月末~9月上旬に産卵したと思われますが、その時期には産卵は確認していません。もちろん、幼魚がいる以上は、やっていたのでしょうが、少なくともこの数の幼魚が居るのですから、それ相応の規模で産卵をしていたハズです。
んじゃ~何処で?
その時期に行う、シークレットな場所があるとしか考えられません。
来年は、そこを突き止めるか!?
新たなテーマです。
サクラダイの産卵がピークを迎え、何故がその足下では、既に1cmの大きさになり、ダイバーの目に十分見えるサイズの幼魚がパラパラといます...大きさから逆算すれば、8月末~9月上旬に産卵したと思われますが、その時期には産卵は確認していません。もちろん、幼魚がいる以上は、やっていたのでしょうが、少なくともこの数の幼魚が居るのですから、それ相応の規模で産卵をしていたハズです。
んじゃ~何処で?
その時期に行う、シークレットな場所があるとしか考えられません。
来年は、そこを突き止めるか!?
新たなテーマです。