サクラダイの幼魚の数も減り、中途半端に大きくなった個体には
今まであまり積極的になっておりませんでしたが、認識が改まり
ました。
もしかすると、この個体限ったことや今日のような環境が影響して
いるのかも知れませんが、4〜5cmの個体がこんなカラーリングに
なっているとは思いませんでした。
幼魚特有の淡い色から、成魚に移行する段階で、成魚にも無いよう
な色素を感じました。
水が濁って、集中力が増すと、違う発見がありますね。(強がり)
今まであまり積極的になっておりませんでしたが、認識が改まり
ました。
もしかすると、この個体限ったことや今日のような環境が影響して
いるのかも知れませんが、4〜5cmの個体がこんなカラーリングに
なっているとは思いませんでした。
幼魚特有の淡い色から、成魚に移行する段階で、成魚にも無いよう
な色素を感じました。
水が濁って、集中力が増すと、違う発見がありますね。(強がり)