![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/b07ee0094cdf5ee2ea3c3f0cdee3c782.jpg)
証拠写真程度のレベルですが、初見だったので載せておきます。
先週、チラ見した時はアマミスズメダイだと思い込んでいましたが、よくよく見ると背鰭に斑紋があるし体色というか色の入り方もイメージと合いません。
もともとスズメダイの種類の少ない三保真崎なので、あまり多くのスズメダイが記憶されていません。しかも、このセダカスズメダイってカラバリも多いし私じゃあ水中での判別どころではなく、図鑑数冊と15分ほど睨めっこして答えが出たほどでした。対岸に稲光を見ながらのエントリーで、浅瀬での長時間の撮影はチョッピり恐かったのですが、何とか撮れて良かったです。
先週、チラ見した時はアマミスズメダイだと思い込んでいましたが、よくよく見ると背鰭に斑紋があるし体色というか色の入り方もイメージと合いません。
もともとスズメダイの種類の少ない三保真崎なので、あまり多くのスズメダイが記憶されていません。しかも、このセダカスズメダイってカラバリも多いし私じゃあ水中での判別どころではなく、図鑑数冊と15分ほど睨めっこして答えが出たほどでした。対岸に稲光を見ながらのエントリーで、浅瀬での長時間の撮影はチョッピり恐かったのですが、何とか撮れて良かったです。