UNDERWATER

水面下で秘密裏に行われる話題をチョイス!

弱肉強食

2005-09-27 17:43:09 | 水の中
海ネタとしては、かなりベタなタイトルですが、久しぶりにこの言葉を使うシーンに出くわしました。アオリイカが産卵している話しはチョコチョコと出していますが、その回りには多分300ピキくらいのマダイの群れがいます。どうも僕の目の届かない所で、アオリイカがこのマダイを食べているようなんです。手のひらサイズのマダイにピッタリの大きさの鱗がヒラヒラと絶え間なく舞い降りてきます。そして、そのマダイたちは、キュウセン、アカオビシマハゼ、数種類のスズメダイの幼魚がいる地帯を攻撃し続けています。もちろん、アオリイカよりも高い位置にいる生物はいますけど、食物連鎖のヒエラルキーを久しぶりに感じました。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり。 (濱ちゃん)
2005-09-28 08:23:14
アオリイカが美味しいのは、ヤツラが新鮮な魚を食べて常に運動(泳ぎ)しているからなのか?野地で育てた地鶏が身が締まって美味いと言いながらしかし、フォアグラなんていう肥大肝(イワユル現代病だと思うのだが)を美味しいと言って喰っている人ってなんなんでしょう?

食物連鎖の鎖の中に人はいるのだろうか・・?
返信する
Re:やっぱり. (テツ)
2005-09-28 09:38:28
鯛喰ってますからね?そりゃあ旨いと思いますよ。(笑)最近、食物連鎖の下位に属するイワユル「餌」が良いものだと、そいつ自身もブランド化する傾向がありますね?例えば戸井のマグロはイカを食べているから旨いとか...。本当に関係があるのかなぁ?(苦笑)だって、とことん「脂肪肝」のフォアグラが美味しいのならば...。人間の味覚のストライクに入っていれば良いってことなの?人は、鎖に繋がれず搾取をしている存在なのかな?
返信する
でもそれって・・・ (濱ちゃん)
2005-09-28 21:06:21
イワユル「餌」が良いものだと、そいつ自身もブランド化する傾向がありますね?>テツさん

って事は、イカ喰ってるマグロの身と魚喰ってるマグロは違うって事?う~ん・・・ということは、魚よりイカの方が美味いって事なのか?じゃ、マグロよりイカの方が美味しいって事?関アジみたいに大間イカとか言って売ってるんだろうか?・・・酒・煙草・睡眠不足・大気汚染・化学調味料etc.にまみれている現代人の舌はどこまで信用出来るのか?結論は自分の口で喰わないと美味いかどうかなんてわかんない!ですね~!でもそんな高級品は口に入らんのです・・・。
返信する
Re:でもそれって・・・ (テツ)
2005-09-28 23:33:16
イワシ喰ってるマグロは、脂が臭いって、イカ喰っているマグロの方の人は言いますね?(笑)大間イカっちゅうか?函館イカかな?(大笑)最近は、大間のマグロよりも戸井のマグロだって言いますから。けどね、濱ちゃんの言う通り、戸井のマグロどころか、大間のマグロも食べていないのに、どっちが旨いか?なぁんて話しは...話しになんねぇ!最近「地産地消」って流行りで言いますけど、結局旨くて高値で取引される食べ物は、地元じゃ食べらんねぇもんね。あたしゃ商売柄、海のモノに関しては、殆どお金をかけずに、旨い思いをさせていただいております。
返信する
産地 (濱ちゃん)
2005-09-29 12:42:09
私が思うに、たとえ東京湾で釣れたアジでも関アジだよって出されたら「美味しい!やっぱ関アジは違うね?」なぁ~んてほとんどの人間が言うのではないかと思うわけであります!極端な話「○△のマグロ」なんて(あえて地名は伏せますが)ただそこの港に水揚げされただけの物ですぜ?南氷洋で獲って来ても南氷洋のマグロなんて言わない訳です!で、お金儲けのうまい人は計算するんです!「○○が大量だぜ、この量なら有名産地まで運んでもペイするし、そっちの方が利益が出るな?」って事もあるんですねぇ~!有名ラーメン店に並んで待って喰った時ホントに旨いと思う人は何割か?「TVで・皆が旨いって、ここで自分が不味いって言ったら・・・美味しいって言っとこう!」あぁ日本人って事で、やっぱ自分で食わなきゃわかんねぇよ!です。
返信する
Re:産地 (テツ)
2005-09-29 21:55:47
ご存知かも知れませんが清水は「マグロの水揚げ日本一」の港があります。大半が加工用だと聞きますが、それだけ集まりゃあ...旨いとこにも当たります。驚く程安くて旨いブロックに遭遇することもあります。これは、どこぞの港に水揚げされるイセエビとは、意味合いが違いますので、まだ潔いかな?

ちなみに僕は、ラーメンと寿司に関しては「あそこは旨い!」って話しを本気で信じません。もちろん、噂は気になりますが、好みの分かれの激しい食べ物は、結局自分で味あわないとダメですね。
返信する
そうそう! (濱ちゃん)
2005-09-30 12:39:14
自分の舌で判断!コレしかないんですね~!

特にラーメンなんて以前はよくTVで特集してたみたいだけど、喰いに行くのが芸能人ですよ?不規則極まりない生活している奴が「このスープの香りがとか、微妙なニュアンスを曖昧な表現で表す訳です!」しかし、オイラはホントに旨かったら黙って喰うか、せいぜい「うめぇ~!」しか言わないと思う!

ま、ホントに美味い物をあと何回喰えるか?限られた食事の回数の中で!コレも博打ですな。
返信する
Re:そうそう! (テツ)
2005-09-30 13:36:27
僕はねぇ...並ぶのダメなんです。どんなに旨いモノが食べれるって分かっていても、行列を見ただけで萎えちゃうんです。「自分の食人生に縁が無かった」って決めつけちゃいます。確かに、シャベリ過ぎは信憑性を欠きますね?今まで出合ったことのない味や驚きならば、言葉を失うはずですからね。ほらぁ、奇麗なオネぇちゃんやビンゴな娘に会うと口がきけなくなっちゃうじゃない?え!?それとは別だ?...失礼しました。
返信する

コメントを投稿