![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d9/1886a11d35d98ab01fbabd8f9e46e55d.jpg)
ちょっと目頭が熱くなりました。
前回の産卵で、もうダメだろうと勝手に決めつけていたオスが新しい卵を守っていました。
もう本当に...ガリガリでした。
でも、きっとこの卵がハッチアウトするまでは、終わらないハズです。
サビハゼは、極普通のありふれたハゼですが、冬に産卵するこのドラマは、寒さを忘れるくらいハートウォーミングです。
このオスの命の炎は、沢山の仔魚に灯ることでしょう。
前回の産卵で、もうダメだろうと勝手に決めつけていたオスが新しい卵を守っていました。
もう本当に...ガリガリでした。
でも、きっとこの卵がハッチアウトするまでは、終わらないハズです。
サビハゼは、極普通のありふれたハゼですが、冬に産卵するこのドラマは、寒さを忘れるくらいハートウォーミングです。
このオスの命の炎は、沢山の仔魚に灯ることでしょう。
良く見ないともったいないほど
海の中はドラマに溢れてますよね
鉄さんのように毎日海の中をちゃんと見ていたら
情も移り そりゃ目頭も熱くなりますよね
邪魔だ!邪魔だ!と思っても、写真に写り込むスプリング状のプランクトンも、この時期特有のものですからね?
ちょっと...いき過ぎかなぁ?(笑)