


透明「何てことは無い関係ってどういう意味?」
寺石「へっ
う~んと
・・・特に気を使ったり


しなくて良い関係っていう意味ですかね
」


透明「なるほどね
わかった


ありがとうね
」

寺石「
」

透明「やはり、寺石さんの運気を落とした原因は、そこに
ありますね
」

寺石「えっ
ど、どういうことですか
」




透明「気づきませんか
」

寺石「えっ
えっ
ど、どこら辺ですか





あれっ
俺、何か変なこと言いましたっけ
」




透明「う~ん
多分、気づきにくいかもしれないね


私のところに来るお客様の中にも、この形で
運気を落としてしまっている人は多いのだけど、
運気を落としてしまっている人は多いのだけど、
大体の人が、気づかないことが多いからね
」

寺石「せ、先生
勿体つけずに教えてくださいよ~
」



透明「本当は、自分で気づけると今後、間違いは起こさない
から、寺石さん自身に答えを出してもらいたいのだけど
」

寺石「う~~~~っ
・・・さっきから考えていますけど、

全然、身に覚えが・・・
」

透明「・・・・・わかった
それじゃ~、答えてしまうけど、

今から言うことは、本当に大切なことだから、
ちゃんと聞いて心にとどめておくようにしてね
」

寺石「は、はい
約束します
」


う~ん
・・・ただ答えを言ってしまうと、きっと

のど元過ぎてしまうよな~



少し、問いかけながら導いた方が良いかもしれないな

透明「人間というのは、色々な感情をもって人と触れ合い
ながら、生活をしているよね
」

寺石「は、はい・・・
」


透明「寺石さんは、人と触れ合うとき、何を大切にしている
」

寺石「えっ
そ、そうですね~


相手の立場に立って行動するように心がけています
」

透明「そうだね

寺石さんは、それができるから、会社でも優秀な成績を
出せるんだものね
」

寺石「いや~っ
それほどでも
」


透明「それは、寺石さんにとって大切なお仕事であり、
お客様だからこそできることだよね
」

寺石「そうですね
」

透明「それとは別に、会社の中ではどうかな
」

寺石「
・・・それは、同僚とか後輩とか上司とかって

いうことですか
」


透明「そう
」

寺石「さすがに、会社の人間にそこまで気を使っては
いられないですけど、一応は、揉めたりしない
程度には相手のことを考えているつもりです
」
程度には相手のことを考えているつもりです

透明「なるほど
」

寺石「
」

透明「人間の運というのは、自らの意志によって
大きく変化するもの
それは昔言ったことが

あるから、覚えているよね
」

寺石「はい
確か、60%は自分の意思で決まるって
」


透明「その通り
でもね、その運気の波にも仕組みがあるんだ
」


寺石「
」

透明「運とは、ひとつの塊である
器とは、その運を溶かし込む水瓶である

器とは、その運を溶かし込む水瓶である

これは、私の師匠の言葉なんだけど、
凄く分かりやすい例えなんだ

運というのは、使わなければ上昇しないことは
教えたよね
」

寺石「はい
」

透明「だけど、その前にしなくてはならないこともあるんだ
」

寺石「
」

次回、運気の仕組みを分かりやすく解説します 

続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします

