

透明「う~ん
・・・かなり微妙な時間だね~



あっ
そう言えば、皆さんからの
コメントは・・・
」

コメントは・・・

恵那「すご~い
50件を有に超えてる~
」

50件を有に超えてる~

透明「あははははっ



みなさ~ん
本当に沢山のコメント
ありがとうで~す

ありがとうで~す

私も、皆さんが大好きで~す
」

恵那「恵那も~
」

透明「しかし・・・

(我がファミリーの結束力を見誤っていた
)


う~ん
・・・よし


とにかく、次のお客さんがくるギリギリまで
話をしてみようか
」

恵那「やった~ 

皆様、ご協力ありがとうございま~す 
」


透明「それじゃぁ~、まずは
」

「カラン
カラン
」


透明「
」

恵那「Nooooooooooo~ 
」


勝田「
」


一同、フリーズ・・・



透明「ご、ごめんね~
時間だわ
」


恵那「だ~~~め~~~~~っ



約束したもん

読者の皆さんの期待もかかって
いるんだよ



駄目だったら、だめ~~~~~っ 
」


透明「おいおい
駄々っ子か


ううっ
・・・しかし、次の方も待っているし
」


勝田「あっ
」

透明「
」

勝田「先生
お昼休憩はありますか
」


透明「えっ
う、うん
一応とってあるけど
」



勝田「それじゃぁ~
その時間にお弁当買って

来ますので、ご一緒させていただけませんか
」


恵那「おお~
ナイス勝田さん
」



透明「えっ
う、うん
そ、それは良いけど




勝田さん、時間は大丈夫なの

(ていうか、勝田さんに恵那が取り憑いてないか
)」


勝田「はい
今日は、この後、恵那ちゃんと

お買い物の予定だったので
」

透明「そ、そうなんだ
で、でも・・・。」

恵那「そうだ
最近できたシュークリームのお店で、
最新シュークリームも買って来ようよ
」

最新シュークリームも買って来ようよ

透明「ピクッ
(なに~~~~~~~~っ
)


コホン
え、恵那くん


それは、私の分も買ってきてくれるんだろうねぇ~
」

恵那「へへへっ
旦那~


そりゃ~、もちろんですぜぇ~
」

透明「よし
それでは、1時間半後


12時半に、鑑定室集合

時間厳守だ 
」


恵那「了解
」


勝田「は、はい
」

相変わらず単純な透明先生・・・

そんなこんなで、鑑定も一段落つき、12時半

「カラン
カラン
」


恵那「ただいま~っ
」

透明「おかえり~
シュークリーム~~~~
」


恵那「おいおい
わたしゃ、シュークリームなんて
ハイカラな名前じゃないぞ
」


ハイカラな名前じゃないぞ


透明「おっと、すまん

つい、本音と建前が逆転して、
建前が本音になってしまった
」


恵那「何を言っているのか、わから~ん
」


勝田「クスクス

先生
お弁当、これで良いですか
」



透明「わぁ~
ありがとう
」



ということで、ランチ会開始~

恵那「もぐもぐ

そりぇで~、もぐ、つづきぃわ~ 

もぐもぐ
」

透明「こりゃ
口にモノを入れて喋るんじゃ


ありません
」

恵那「ゴクン

だって~
お昼時間も限られているでしょ
」


透明「まあ、そうだけど・・・

はぁ~
わかったよ


それじゃぁ~、話をはじめるけど、確かに時間が
限られているから、食べながら聞いていなさい
」

恵那「ふぁ~い
」

勝田「は、はい
」

透明「二人が聞きたいのは、さっき言っていた
呪文の話だよね
」

恵那「うん
それ意外にも、聞きたいことが

山ほどある~
」

透明「はいはい
それじゃぁ~、順番に話して

行くけど、まずは、呪文と魔法陣について
話して行こうか
」

勝田「お願いします
」

透明「元々、魔法陣と呪文は、ペア的に思われて
いるのだけど、本来は、全くの別物なんだ
」

恵那「えっ
」

勝田「別物
」

透明「そう
魔法陣というのは、元々、形状自体が
力を持つ、図形の構成式

力を持つ、図形の構成式

その殆どが、9を媒体に構成されている
のだけど、その形だけで力のあるものもあるし、
書き順という方法で線の方向を支持して
力の流れを作り出すものもあるんだ
力の流れを作り出すものもあるんだ

この場合は、複雑なものになるのだけど、
書き順一つでアプローチする力の流れが
変わってしまうから、逆に、こういった
複雑な魔法陣は、書き順を間違えると
全く逆の効果をもたらすことすらあるから、
全く逆の効果をもたらすことすらあるから、
注意が必要になるのだけどね
」

恵那「へ~っ

それじゃぁ、さっき教えてくれた魔法陣は
」

透明「あれは、簡単な魔法陣だから、形状自体が
力を持つ魔法陣になる
力を持つ魔法陣になる

ただ、今回書き順を意識してもらったのは、
上手く描けなかった場合でも、力の流れを
指示しておければ、効果が発動するから
指示しておければ、効果が発動するから
書き順を意識してもらったんだ

そういえば、さっきコピーして使えるって
言っていたけど、簡単な魔法陣といえど、
そういった面で、ある程度の方向性は
示しておきたいと思うから、
コピーや自分のパソコンなんかで作った
モノも、紙にプリントアウトした後、
さっき教えた書き順を右手のどの指でも
よいから、軽く指で順番通りにナゾって
くれると、確実だと思う
」
モノも、紙にプリントアウトした後、
さっき教えた書き順を右手のどの指でも
よいから、軽く指で順番通りにナゾって
くれると、確実だと思う

恵那「そこ大事だね
覚えておくけど、ブログにも
書いておいた方が良いんじゃない
」

書いておいた方が良いんじゃない

透明「た、確かにそうだね



後で、魔法陣のページに書いておくよ
」

次回、いよいよ始まった、レクチャー教室
どこまでお話できるか
チャレンジです

どこまでお話できるか

チャレンジです

続く ・・・。







https://guardian-jewelry.com/
ポチしてくれると励みになります

応援よろしくお願いします

↓ ↓
にほんブログ村ランキング
↑ ↑
応援ボタン2箇所
ポチッとよろしくお願いします

