じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

リセット

2005-06-30 23:56:04 | その他いろいろ
ここのところ、何かイラついてまして…… スミマセン 今日は毒を吐かせてください リセットして明日から頑張りたいので^^;

まずは仕事。新人さんたち、外部の会社の研修&試験を受けてその結果が出たんですけど、皆さん合格!後は実務で経験を積んでくださいってことで。外部の試験、今の部署の人はみんな受けてるんですけど、私は受けてない。本当はその研修を受けないと資格的にできないことになってるんですけど、私の場合は社内研修のみで実務につくことになって……その時はいろいろ悔しいこともあったんですけど、周り(特に役付きの人たち)がすっごい気を遣ってくれたし、私も働くことに対するプライドみたいなものがあったので、自分なりに頑張ったつもりだったんです。だから、本当だったら「それなりに」仕事をやっていれば何も言われないところを、同時期に入社して研修&試験を受けた人たちと同じorそれ以上になれるように仕事をやってきたんです。それを評価されたのか、たまたま動かしやすいポジションにいたのかは??ですけど、新規の仕事をやることになった時に関わることになったし、結果的には、役職関係がやる仕事に近い作業も任されるようになったわけだし。でも、異色な存在なんですよ、やっぱり。ある古株の女性からは、試験を受けていない私が何で管理の仕事をやるの?って嫌味を言われたこともあるし、最近は自分の仕事が一段落して実作業の方をやることになった時、上司は難しい作業は私に回してこないし。まぁ、この1年実務からは離れていたから作業の感覚が戻ってないってことなんだと思うし、今メインでやっている仕事に支障をきたさないようにってことなんだろうけど、やっぱりちょっと……
ただ、(多分ないと思うけど)今研修に行けって言われたら社長室に乗り込むかも!試験は新人と違って満点近い点数で合格しないといけないという勝手なプレッシャーを感じるだろうし、何よ、今更!って思いがあるわけで……

2つ目はチケット発言。チケットが取れたことを大々的に書いてあるのを見るとちょっと凹みます。嬉しいのは分かるけど、取れていない人もいるわけだし、もうちょっと気を遣ってもいいんじゃないかなぁ~って思うんですよね。チケットを確保したことを書くのは構わないと思うんですよ。私もチケット取りのことは書くし。でも、具体的な情報は観劇当日の日記までは書かないポリシー☆ でも、具体的に最前列が取れたとか、千秋楽が取れたとか、書かれると「おめでとう」と言いたくてもちょっと考えてしまう。羨望の混ざった怒りというか……○日の何席が取れたとか、楽日を確保したとか、取りたかったチケットやイベントのことを書かれると、あまりいい気はしない。今の時期、具体的な結果を流すのは、ちょっぴり考えものだなぁと思う今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする