今日も職場の引越し準備。仕事道具をダンボール詰め&パソのケーブルを撤去しちゃったので仕事はできず

やることもないので、またまた風林火山を読みつつ勘助サマの妄想



←これで給料ゲットでございます
風林火山、初日が迫ってきましたね

今日は、勘助日記@NHKストリート開始、ステラ、カウントダウン番組放送

盛り沢山な一日でした。勘助日記、動画なんていい仕事しすぎですよぉ



最後のカメラ接近、お茶目な勘助サマが可愛かったですぅ

これなら月315円も惜しくない

もちろん、保存はお約束!「勘助フォルダ」を作っちゃいました
ステラ、定期購読分は来週からなので、自分で本屋に出向くのは今回が最後

今回の表紙はボロ着の勘助サマ

睨みをきかしてますけど、この視線がたまらな~~い

←病気

中身も充実、巻頭14ページ、ドド~~ンと特集記事掲載です。3~4ページにインタビュー&写真あり。信玄、謙信、由布姫と4等分してるので、内野さんのところは4分の1なんですけど、晴信(信玄)との出会いや関係について語られていて、亀治郎さんについても「2人とも舞台で芝居をしてきたという「共通言語」があるので、火花を散らすような化学反応が生まれればいいなと思っています」とおっしゃっていて……原作&ノベライズ(ノベライズ、放送まで待つと言ったんですけど我慢できずに買ってしまった

)を読んでると、この2人が惹かれあっていて、「出会い=必然」だったと思えてくるんですよ。なので、内野さんの言葉を聞くと、ん?読むと、すんごい楽しみになってきます。亀治郎さん、「きちんとした芝居をすることはもちろんなのですが、何と言っても内野さんが主役ですから、邪魔にならないようにしたい」と……

いえいえ、大いに邪魔してくださいませ~~その方が内野さんもいっそう素敵な勘助サマになってくださると思うので
それにしても……ちょいと気になることも。以下、謙信の中の人のファンは読まないでくださいね

謙信が持つ美徳、狂気等を大事にしたいってのは前々から聞いてたんですけど、「今の日本人に足りない心の美しさや美徳に気づくきっかけになる」「若い人が歴史に興味を持ってくれたらいい」等々、ど~にもこ~にも鼻につくというか

他のタレント俳優とかもそうなんですけど、社会問題を出したり、作品全体の印象しか語れなかったり……でも、こういうのって見る側がそれぞれに感じることであって、わざわざ言うことじゃないと思うんですけどね。。。ま、くれぐれも「出てこないで~~」という存在にはならないで欲しいものです
おっと、ちょいと脱線

夜は「カウントダウン風林火山」を堪能。内野さん、金髪メッシュが残ってたからちょいと前の収録なのかな??白シャツに黒のスーツ、胸元開襟は萌え萌え~~



でしたわ。ホント、いい男なんだからぁ~



テリーさん登場の場面で羽織 on the スーツって姿があったんですけど、じい的には結構ポイント高いかも

和洋折衷、ふと織田信長を思い出しちゃいました

亀治郎さん、勘助&晴信初対面シーンで内野さんが睨んで怖かった話、またまたされてましたわ。よほど怖かったのね~~

予告映像も結構長めで嬉しかったですぅ~~

ふんどし姿に“異常に”執着してしまうじいは、腐女子なのでしょうか


これから激しくリピートしそう……今夜は眠れないかも。
明日から三連休

じいは風林火山に身を捧げますよ~~~



っていうか、そのことしか考えられないヘタレってだけなんですけど

明日は土スタ&スポーツ報知・週刊女性に記事掲載あり

ついでに、時代劇チャンネルで過去の「風林火山」が放送されるので、内野勘助に脳内変換しながら見る予定。天気も嵐っていうから引きこもり~~ですな