今夜は恵比寿にある「天窓.switch」というライブハウスで照井裕隆さんのライブを聞きに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
前に恵比寿に行ったのは、、、あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
萌えないデートwithベルばら係長だわ。ウェスティン東京の建物が見えてきた時にゾクゾクっと悪寒が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ま、ライブの中でもあることを思い出してまたもやゾクゾクッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
となったのですが、これは後ほど
ライブはこんな感じでした(プログラムとかないので抜けがあったらゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
)
第1部は懐メロを中心に。ライブのタイトルに「タイムカプセル」と付いていたので。ふたを開けてみたら、照井さんの年齢から考えると微妙にズレてる感じはしたんですが、じいは思いっきりストライクゾーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でした……って、照井さんと変わらないのよ~~年齢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ピンクレディはじいも踊りながら育ちましたし。なので素で楽しめましたわ~~うっちーの方だと、、、ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どうしても分からない曲が出てきてしまうから。
冒頭はゴダイゴの曲(999とビューティフルネーム)からスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
そう来たか~~と思わず苦笑……というのが、ちょっと詳細は言えないのですが接点があるんです、、、ゴダイゴと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それにめちゃめちゃ好きなんですよ~~銀河鉄道999
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
思いっきりベタな歌詞とメロディなんだけどカッコイイのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
これを聞いてると血湧き肉躍るって感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
で、挨拶とMCがあったんですが、やっぱり大量の?水分補給と汗拭きは欠かせない照井さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回は1リットルのペットボトルではなくて水筒持参でしたが、曲の合間にひっきりなしに飲んでたわ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
その姿がどうにも笑いのツボに入ってしまって……じい、見るたびにムフフフ~~
ここではゴダイゴの話があったんですが、照井さんはゴダイゴが相当お好きなようで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
名前の由来(go die go で輪廻転生を示してるそうです)とか必死に説明。そしてカラオケの18番は「ガンダーラ」とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
カサノボー晃さん曰く「ゴダイゴの歌は照井の声でしか聞いたことがない」と。。。ガンダーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
いたのよ~~じいの周りにもう一人そういうのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
懐かしの?名前です……ベルばら係長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
一度聞くと耳にこびりついて離れない魔の歌声
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
思わず背筋が凍りつき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
その後はピンクレディのUFO、もちろん振り付けあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
、しかもタイムカプセルと称する銀紙に包まれた箱(思いっきり手作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
)からキラキラした触覚の付いたカチューシャ登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これをカサノボー晃さんとお互いに着け合ってました。かわゆい。。。あと、久保田早紀さんの「異邦人」も。外国人、じゃなくて異邦人という響きが昔から好きだったそうです。ココで外国人繋がり?「赤い靴」の歌詞に出てくる異人さんという言葉が子供の頃は“いいじいさん”と“ひいじいさん”に聞こえる派閥(笑)で争いがあったとか。このネタね~~思いっきり分かりますわ。
次は結構真面目な話を……といっても、話し始めはグダグダになりかけてたんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「今までいろんな舞台をやってきて多くの人と出会ってきて、別れも繰り返してきた。もう決して会うことはできない人もいるけれど、舞台に立ち続ける限り、その人のことを思う限り、また会うことはできる」……と、そんな内容の話をされてたんですが、ふと思い出しちゃったのよね~~サイゴン千秋楽で照井さんが挨拶された時のことを。それに、お客さんとの出会いのことも話に出てきて、じいはそうやって照井さんに出会ったんだな~~って。いや、ね~~もう今更なので過去のアルバムは開かないけれど、ホント照井さんとの「出会い」に関しては「縁」というものを実感するようなものだったからなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
そんなこんなを思い出してたら泣けてきちゃいまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
やられたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
反則だわ~~でも、その後のオリジナル作品の「坂の上ハイツ」or「Fool On The Boat」、忘れちゃったんですがどちらかの曲が1曲?2曲あったので元気にノリノリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
で第1部は無事に終了
第2部はミュージカルの曲を中心に、、、「根無し草」(「坂の上ハイツ」より)や「音楽物語」(「Fool On The Boat」より)って、ここら辺は第1部だったか記憶が定かじゃないので順不同になってるかもしれませんが、とにかくこの2作品のナンバーから数曲歌ってました。あと、有名どころではレミゼから「カフェソング」、作品名は忘れたけどハックルベリーフィンを基に書かれたミュージカルのナンバーも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「カフェソング」の前にMCがあったんですが、サイゴンの話だったんですよ。ロンドン初演でキムを演じたレア・サロンガのオーディションからの風景を動画で見てたそうで(動画でおなじみのアソコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
)、自分も自主制作をしたり、実際に自分が舞台に立ったり、そういう経験があるから理解できる部分があるというか……そういう話だったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
普通の流れならサイゴンの曲に行くのに、、、なぜか次に歌う曲はレミゼだったという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
傍で聞いてたカサノボーさん、「話の着地はどこになるのかと思った」と生温かいツッコミを(笑) いや、聞いてるこっちも思わずガクッと来ちゃいましたから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でもね~~カフェソング、素敵でしたわ。正直もっと美しく聞かせるように歌える人はたくさんいると思うけれど、決して魅せる歌い方ではないんだけど、凄く心に響きましたわ。ま、マリウス希望……は、微妙かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それに、、、どうしても脳裏に過ぎる「空(そら)の椅子とテーブル」、、、原因を作った方、責任とってくださいよぉ~~
で、最後はこれまたオリジナル作品の「Fool On The Boat」から「春夏秋冬」(だったと思う・・・)という、文字通り季節の移り変わり→人生の移り変わりを感じさせるような曲で良かったですぅ~~で、もちろんこれで終わりじゃなくてアンコールあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
前回はハーモニカに挑戦だった照井さんですが、今回はギターに挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
フミヤの「True Love」の弾き語りがありました。その前に前回と同じく一緒にライブを作ったメンバーのカサノボー晃さんから「安心して聞ける方とドキドキしながら聞く方とどちらがいいですか?」と前振りがあったんですが……ねぇ、もちろんドキドキの方になるわけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実はね~~じい、いちおうギター弾きなんです、、、クラシックの方だし、もう現役じゃないんですが。なので分かるのよね~~難しい部分も危なっかしいところも。マジにドキドキしながら聞いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
楽器の持ち方も思いっきり初心者だったし。でも、凄く一生懸命なエネルギーが伝わってくるんですよね~~それが気持ち良くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
素敵な演奏でしたよ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
そして本当のラスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
サイゴンから「Sun and Moon」と「The last night of the world」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
博多座公演が終わった後に燃え尽き症候群みたいになったそうです。当然ですよね~~1年近くクリスを演じて常に次の公演でさらに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
したものにしようと一生懸命だったわけだから。これからクリスを演じた経験は活きてくると同時に壁にもなる。でもしっかりと向き合って乗り越えていきたいと照井さん。今回でいったん封印するそうです……が、次のライブで歌ってたらスミマセン……だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、今回再び聞けて嬉しかったですね~~またもや博多を思い出してジンワリきちゃったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
最後に出口で照井さんが見送ってくださってちょっとだけお話ができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
いや、もっと他に話すことがあるだろうと思うようなことを喋ってしまいましたが、しっかりと握手をしてもらって気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
エネルギーをもらって帰りました。ライブ全体も凄く爽やかで瑞々しくて元気なパワーが満ち溢れている感じ。凄く楽しそうに舞台に上がっている姿をみていると嬉しくもあり、自分を叱咤激励してみたり、音楽系の部活をやっていた昔を思い出したり……さ~~て、明日からもがんばろ~~っと