じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

内野さんメモ

1/9~ Netflix配信「阿修羅のごとく」
2/23 22:00~ WOWOW「ゴールドサンセット」放送開始
3/11 毎日新聞夕刊
3/14 13:50~15:00頃 Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 ウェルカムレセプション・レッドカーペット」(1週間見逃し配信)
    21:00~22:54 日本テレビ「第48回日本アカデミー賞授賞式」
3/24 AERA STYLE MAGAZINE vol.58 2025 SPRING/SUMMER(朝日新聞出版)
3/29 19:00~22:30 CS・日テレプラス「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」
    Tver「第48回日本アカデミー賞授賞式 完全版」(期間限定配信)
4/20 13:00~14:45 衛星劇場「芭蕉通夜舟」
4/24 21:00~ テレビ朝日「PJ~航空救難団」放送開始

働きモノ

2011-07-10 23:46:35 | その他いろいろ
暑い暑い暑い暑い暑い…… と、まぁいくつ連ねたところでますます暑苦しい気分になるだけなのですが 夕方になってふと思ったのですが、最近蚊に喰われてない気がするぅ~~他の虫に当たったか何かで腕がかぶれた感じになっていて、それはそれで困っているのですが蚊じゃないのよね~~あ、別に蚊と同居したいわけではないので 先日テレビでいろんな蚊取りグッズを紹介していて、無性に蚊取り線香を炊きたくなってしまったのですが(昔は金鳥ご用達だったけど今は専らリキッドタイプなので)洗濯物を置く場所に気を遣わないと煙臭くなるのでねぇ~~じいは夏っぽくて懐かしい匂いなので好きなんだけど、他の人には(特に仕事中とか)迷惑かもしれないし。でも、、、蚊を見ないというのはそれだけ暑いってことなんですよね~~暑すぎると出ないらしいので。

見て見ぬふりをしていた(笑)HDDに溜め込んだ録画、、、ディスクをたんまり買ってきたのでダビングに励みました。実際に熱くなりながらせっせと働いていたのはDVDデッキですが 本当はブルーレイが欲しいんですけどね~~ずいぶん安くなってきて、5年前にじい家を地デジ化して一揃い買った頃のDVDデッキと同じ相場になってるし。今のDVDデッキもいちおう全部入りなので不自由はしてないんだけど、所詮はDVD 仕方ないけどディスクに落とすとデジタル放送の画質のままでは残せないのが残念すぎっ!それに、他のメーカーのデッキではできることができないんですよね~~液晶テレビは素晴らしくても他は相変わらずの三流メーカー……次に買う時はこのメーカーは絶対に買わないと固く心に決めています でも、うちのブルーレイ導入はもう少し先の予定。完全デジタルになってから買おうと思っているので。ただ、その時のことを見据えて今もできる限り一番良いモードを使うようにしています。昔のデジカメで撮った画像のサイズが大容量データの今の時代では使い物にならないのと同じ感じになると困るので。でも、、、そのことで今日は大失敗 イリアスのダビングをどうするかずっと考えていて←単に放置していただけ…とも言う あの長時間の放送を一番良い画質で収めるにはどうしたらいいか……2層式のDVD-Rなら1幕分丸ごと入る~~と思って買ってきたのはいいんだけど、デッキはこのタイプのディスクに対応はしている……ただしビデオモードのみ そうなんですぅ~~CPRM対応じゃないとダビングできない地デジはダメ!!!はぁ~~使えないデッキ やっぱり次は別のメーカー決定だわ。仕方ないので、普通のDVD-Rを超贅沢な使い方をすることにして、今も絶賛ダビング中

そして、、、贅沢ついでにちょっと素敵なことをやろうと考えています 全然大したことじゃないのですが、明日か明後日にはご披露できるかと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする