goo blog サービス終了のお知らせ 

じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

今度はお前か!!

2011-07-11 23:47:11 | その他いろいろ
今日も素晴らしく晴れ渡って暑すぎる1日でした 午後勤務だったので一番暑い時間帯にはエアコンの効いた……と言っても当然ながら28度設定ですが 職場の中にいられるので家にいるよりはマシ。でも、この調子だと節電を頑張っても警報レベルまでいっちゃいそう 職場が入っている建物、、、もし計画停電なんてことになったら中に留まるのは絶対に無理。実際、去年じいはエアコンがついているにもかかわらず仕事中に熱中症になりかけたし 水を張ったバケツに素足を突っ込んで(夏休みの部活@学生時代によくやってた…)外で過ごすしかないけど、それ以前に職業柄職場内が高温になると仕事上の死活問題になるのよね~~どのみち犠牲を強いられるんだから節電を頑張る気にはなれないからしない宣言があちこちで続出 でした。そうそう、今日から骨にヒビが入った先輩が復帰。2週間は絶対安静なのに耐え切れなくて出てきたそうで 生活があるのでねぇ~~無下に追い返すわけにもいかないけど痛々しいったら 時間が経つにつれて痛みも蓄積していくので最後の方はかなり我慢してたんじゃないかな~と思いました。あまり気を遣っても逆に気にしちゃうと思って普段通りに接していたのですが……ま、
健康な左手で器用にこなしているもののフォローするのは正直大変 普段の仕事の3倍はこなさないといけなくなってしまうので。ま、他で助けてもらったこともあったし、いつ自分がそうなるか分からないし、お互い様で助け合わないと

そんなわけでいつもより少し帰るのが遅くなってしまったのですが、どうしても今日やりたかったことがあったんですわ。その為の材料も午前中に買ってきてて、パソコンで作業を終えていざプリンターを起動……と電源を入れたところで問題発生!エラーランプが点滅してる USBを入れ直してもダメ、もう少し粘ろうと思っていた取替え直前ランプの点いてるインクを入れ替えてもダメ、プリンタードライバーを入れ直してもダメ。既にこの時点で堪忍袋の9割9分9厘はキレていたのですが、エラーメッセージNo.を検索したらプリンターヘッドの交換=修理って……はい、残り1厘もぶち切れました 買って2年、一番使う年賀状だって数百枚も刷るわけじゃないし、普段使うといえばたま~にCDラベルを印刷するぐらい。確かにカラーの画像は結構印刷するけど、自宅で写真を印刷する時代だよっ!そのくらいで修理が必要になる機械を作るなんてどういう会社なのさ と、多分この時点でカスタマーセンターに電話してたら喧嘩を売ってたと思う でも、、、このプリンター、職場でよく使うプリンターと同じシリーズの機種なんだけど、職場での酷使を思えばこの程度でエラーが出るなんて粗悪品もいいとこ いちおう明日仕事から帰ってから電話してみようとは思っているけど、場合によっては修理代より新しく買った方が安上がりという話も多々あるっぽい。エコを謳っときながらふざけるな!と思うんですけどね~~でも、そこのデジカメはじい御用達で気に入っているので悪くは思いたくないんだけど。。。

もうぅ~~絶対に今日やろうと思っていたことができなくなったので怒りが収まりません。子供っぽいワガママだとは自覚してますが(笑)今やりたいと思ったことを思い通りにできないのは嫌なんですよね~~特に自分が原因じゃないことでできないのは許せない プリンター=じいのおもちゃなので緊急に必要なわけじゃないし、パソコンが壊れたことを思えば大したことじゃないんだけど、むかつくぅ~~役立たずプリンター!正直、線を引っこ抜いて床に叩きつける、あるいはグーで殴りたいところなのですが、そこはB型(笑)手がつけられないほど怒っていても冷静に値踏みして壊しても惜しくないものにしか手を出さないので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする