最近は日頃のお買い物→食べ物関係

時間がある時はプチ遠出をして道の駅やその近くにあるスーパーに買い出しに行くことが多くなりました。やっぱり野菜やら果物やら路地モノで品が良いんですよね~~今日も行ってきたのですがチコッと寄り道して散策……その時に大事件発生
じい的に、ですが(笑)一大事だったのぉ~お寺の石垣の傍でふと足元に視線を落とすと大大大だ~~~い嫌いな長い生き物が



山奥に響くじいの叫び声



ココ何年か見てなかったんですよね~~普段の行動範囲はコンクリートに覆われた場所のみなので。子供の頃に住んでいた場所は田んぼや竹やぶに囲まれた田舎だったのでそれはそれはまぁ……(苦笑)夏場の登校は命がけでしたからね~~交通安全の為か何か知らないけど農道とか平気で通らせるんだから。出没スポットは猛ダッシュが必須

そんなわけでこっちで暮らすようになってからはビバ

コンクリートジャングル!生態系に影響がないなら絶滅してもいいと思っているくらい大嫌いなもので・・・
ところで、、、もしかしたら今冬は大学受験の冬になりそう


もちろん(笑)じいが受けるわけではなくて地方に住んでいる従姉妹の子供が、なんだけど……東京の大学に行きたいと言ってるみたいで。高校球児で将来は教師をやりつつスポーツも教えたいということでそういう系の進路を希望しているとか。じいママが電話で従姉妹とそんな話をしている最中に「ねぇ○○(=じい)、文京区にある大学ってどこ?」と話を振ってきて……話の流れ的に国立大学、男の子だからお茶大は行けないし~~東大しかないぢゃん

いや、いいのよぉ~~いいんだけどぶっ飛びすぎていやしないかい?と思ったら、やっぱ違ったみたい

正直言って地元で教師をしたいなら地元の国立大学に行った方がいいと思うのよね~~教採的にも採用後のキャリア的にも有利だから。私学で教えるとか大都市圏ならともかく、東京の大学を出てると言っても評価されないことも多いみたいだし。スポーツ指導となると別なんだろうけど、それだと私立大も含めて志望校を考えないと~という感じだけど、まぁそこら辺はいろいろあるみたいなのでね。センター試験の結果次第

だけどこっちの大学を受験→入学ということになったら、その面倒を見ないといけなくなりそうなのよね~~親同士=従姉妹とじいママ、じいはよく知ってる間柄だけど、その子供はそこまでの付き合いはないんですよね。受験の時はいろいろと気を遣うし、男の子だからイマイチそこら辺の感じがよく分かんないし、、、お姉さんは逃亡キボンヌ

その頃に内野的用事(ない…か

)や観劇があったら浮かれた空気を出すわけにもいかないし……ってソコ?って感じですが

でも東京に憧れる気持ちは分からなくはないのよね~~良いことばかりじゃないけど望めば手に入るものはたくさんあるから。どちらにしてもかなり頑張らないと入れない難関ばかりだから頑張れ受験生

かな。。。
さて、またもや発表~~スマホの冬モデルですが、何とも微妙~~何もかもが中途半端



スペックは

でもフリーズしまくるSHARPはあり得ないし富士通のデジタル機器は好きじゃないからアウト、今季モデル最高スペックのNECはディズニーコラボでかなり惹かれるんだけど←バカ(笑)LTEが800MHz対応じゃないから却下。まぁ基本的にギャラorペリアの世界展開しているスマホしか選択肢にないんだけど、ギャラはデザインその他ちょっとね~と躊躇する要素があるのでペリア1拓……スペックが他機種より1ランク下がるしタイムリーなOSバージョンアップが期待できないから長く使えない気がするんですよね~~今回の発表会の様子を鑑みるに、春モデルでフルモデルチェンジのフラッグシップが出てきそうな予感。新サービスも年を跨ぐ前後からスタートっぽいし春まで待った方が後悔しなさそう


いや、基本かえる気はないんですけどね~~広告に踊らされるのは分かっていても気になって仕方ないLTE通信

この冬から800MHz対応で繋がりやすくなるというけど実際はどうなんだか
それはそうとラブレター

翌日は無理だろうな~と思っていたら案の定

だから郵便の方がいいのよね~~とワガママを言ってみる。ま、
佐川
じゃないから良いけど……明日仕事から帰ったらポストに直行~~来てますように