今週は全員が変則勤務。じい、いつもなら休みの木曜日=今日は仕事でした。上司と二人体制の勤務だったのでまったり過ごす気満々、3時の差し入れまで準備して(笑)出勤したら予想外の事態になっていてヒョエ~

計画通り~上手く~~運ぶわけがない~~♪予想外もキツイ→楽な方向なら嬉しいけど反対だとキツさが必要以上に堪えるんですよね~~当たりどころのない怒りを持て余しました
大人のマナー

政治と宗教とプロ野球の話題には触れてはいけない!なんて言いますが、それを承知で吐かずにはいられない今日の出来事あれこれ。新党結成、党首になる人の年齢や体調が話題に出てましたが老害の一言に尽きると思うんですけどね

今話題のアレとも連携となっ

政策の食い違いを激しく議論するなんて所詮は民主主義ごっこ。にわか人気にぶら下がりたいだけでしょ~としか思えない。あの政党だって偉そうなことを言っていても同じ種の人間……どちらも出自や家柄云々の問題ではなく人としての品格が皆無。ああいう下品な人間にはなりたくないものだな~とつくづく思いました
プロ野球の方はもちろんコレね~~例の会議。いろんな見方や考え方があって、どれも正しいとは言えないから難しいんですよね。その上での言いたい放題だけど、日ハムは大人げないと思うのよね~~それも2度目でしょ


前から大リーグに行きたいと表明しているのに指名したらどうなるのか考えてあげなよ~~自分たちにも良い所があるからそれを分かってもらえるように説得していく……その意気込み、自信、プライドは大事だと思います。関東にいた時は存在感の薄かった球団が北の大地に旅立って、そこで地道に取り組んできたことに関しては感心することが多い。でも、、、どれだけアピールしたところで当人が魅力を感じない以上は、その現実を自分たちの力不足として受け止めるべきだと思うのよね。話は飛ぶけど、少し前に首都圏の某私立校の校長のインタを読んだのですが、「やっぱり自分が学生なら都心の名門校を選ぶ。でも我々の取り組みを見てほしい。入学してもらえればその良さが分かる」みたいな内容だったんですよね~~申し訳ないけど自己満足の域を超えてなくて、現実的にその良さは伝わっていないし結果も出していないから状況は変わらないわけで……何となく似ている部分があるのかな~と思ってみたりして



それと、、、去年に引き続いてお騒がせの彼。行きたいトコに行けてよかったねぇとマイナス273.15度の視線で笑ってやるっっっ

親戚だか何だか知りませんけど、そんなに良いか~~ドス黒球団

ファンの人には申し訳ないけどじいはアンチなもので

まぁあれだけ騒がせてごねて自己を貫いて“憧れの球団”に入っても幸せなプロ人生が待っているとは限らないのでね~~トレードや移籍も含めてアノ球団に入った人たちには金輪際プラスの感情が沸くことはないだろうな~と



まぁ球団を牛耳っているヤツ自体、、、あ、ここにもいたよ~~老害が!!!
ところで、、、じい、一昨日からPCの電源を切ったままにしていたんです。スマホで大概の用事は済ませられるから~~とそういうことではなくて、実はとんでもないものに嵌ってしまいました

都市育成ゲームアプリ

有名なのはシムシティ!スーファミの時代によくやってました←古っ

最近は進化しすぎて機能が多すぎて面倒だし、google Playでの評価も良くなかったので他の無料(ココ大事

)アプリを探してみたら、結構いろんなアプリがあるんですね~~海外製アプリの方がシムシティに近い感じの遊び方ができて楽しいのですが頻繁にバグるのが難点。それに最近は当たり前???オンラインでソーシャル機能が付いているのが普通なんですね~~隔世の感

プレステやDSを考えたら驚く状況ではないんだけど、何せじいが経験してるのが初代プレステ、セガサターン、ニンテンドー64辺り。オンラインで見ず知らずの相手が~と言うのはちょっと怖いんですよね。スマホだと個人情報満載でどこから抜かれるか分からないので。そんなこんなでいろいろ試してみて、日本製のアプリが使いやすい&課金しなくても時間さえかければ有料版並みに楽しめる某アプリを選択。シムに比べたら物足りないところはあるけどなかなか楽しい……楽しすぎてヤバイです

電池を食うので出先ではチラ見する程度で本格プレイは

ついつい深みに嵌って課金しまくってしまう子供の気持ちが実感できましたわ。気をつけないと~~