goo blog サービス終了のお知らせ 

じいの徒然日記

内野聖陽さんにfall in loveしたじいのおバカな毎日を綴った日記

サクラサク土曜日

2009-03-21 20:01:39 | その他いろいろ
サクラサク 本日、東京では桜の開花宣言。来週辺りが見ごろとか……何げに日本人の血が騒ぐ~~桜は大好き デジカメ片手に花見に行かなくちゃ。

昨夜遅くに名古屋から帰還~~ 中日劇場にてレミゼ観劇でした(観劇記は後日)。前日から友人宅に泊めてもらっていたので日帰りの体力勝負!というわけではなかったのですが……今日は昼まで爆睡してしまいました 近所にランチがてらコンビニで大事な用事を済ませた後、量販店の中をお散歩 結構好きなんですよね~~いろんな電化製品やパソコンを見るのは。そして毎度「自分には無理っ」と思いつつ欲しくなる物の数々。ipodとかデザイン重視の携帯とか……携帯は機能が足りないからダメだし、ipodは音質を考えると自分には向いてないし指でクルクルする操作も苦手だし、、、転送&プレーヤーのPCソフト=ituneも自分には合わないから買えないんだけど……可愛いのよね~~姿形やグッズが

あと、、、パソコン。すぐに買い換える予定はないのですが、ずいぶん機能性が したし値段も下がったな~~と。相変わらず、こんなにしてくれなくても と思うような立派な大型ディスプレイが付いてたりするんですが、CPUがcoreduoになってて処理が早くなってるし ま、次に買う時は完全に地デジ化されてから、DVDデッキもブルーレイに買い換えるタイミングだな~と思っているので、じいパソにはもう少し頑張ってもらわなくちゃ いちおう最後のXP搭載マシーンで凄く安定してるし、数年後にはvistaも安定or次のOSが出ている頃だと思うので。

でも、それとは別に実は欲しいもの→ノートパソコン 電気カーペットの上でテレビを見ながらできる~という激しくヘタレた理由もあるのですが、遠征や“長期家出(笑)”の時に便利だな~と思って……最近流行ってるメールとネットだけできる小型モバイルが気になってて、買い方によったら100円とかで買えたりして、ついついフラフラ~とひかれてしまったり でも契約に縛りがあったり拘る必要もないのに機能 を求めたり……そんなことなら普通に小さいノートパソを買った方がいいような気もするけど、、、出張とか多いような、そういう仕事をしてるわけじゃないし、要らない……か そこは携帯 でカバーするしかないですね。。。

そんなこんなでアホらしいことを考えつつ、、、帰宅後にIEをバージョンアップ。今更ながらバージョン7をダウンロードしてみました。タブ形式の表示&ボタンが分かりにくい等々で好きじゃなくて、ワケわかんないまま新しいことはいいことだ~と思い込んだじいママは自分のパソを勝手にバージョンアップしてて「馬鹿じゃないのっ」と怒り飛ばしたじいですが(いちおう家のネットワーク&PC管理はじい担当なので)、ま、使いようによったらイイ感じだし、マックのブラウザに似ていて便利だな~と思うところもあるので。しばらくはしどろもどろ になりそうですが何とかなる、、、か

さ~~て、明日は待ちに待ったものが到着しますぅ~~オーブンレンジ これで心置きなく作り置きや夕食の翌日繰越しができるっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙に……祭り?!

2009-03-19 09:53:47 | 内野聖陽さん
早朝散歩 は、行きませんでした。先にスポーツ報知のサイトで確認。一瞬、どの記事か分からなかった……というか、紀香&陣内の離婚記事の方に目が

正真正銘、本命の記事はこちらです。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090319-OHT1T00001.htm

この詐欺事件の話は知ってました、、、テレビor本で。よくもまぁここまで化けられるなぁ~騙せるなぁ~と関心しましたが 演じられる役がクヒオ大佐じゃないところが内野さんらしいかも…と思ったり 勝手なイメージだけどマクヒースと重なる部分がなきにしもあらずというか。。。でも、官僚役って一体???まったく考えが及ばないぞ~~~

でも、4月中旬にクランクアップ予定ということは、ほとんど「臨場」と同時進行ですよね 前にも舞台と映像の仕事と重なってた時期があったり~~と、決して珍しいことではないけれど、きっと、きっと、大丈夫だと思うけど、やっぱり心配……くれぐれもご自愛を それに、、、そこまでしてでもやりたかった役じゃないと納得できない 脇役だからとかそういうことじゃなくて作品の/役の内容的に これぞうっちー と爽快な気分に着地できますよ~に

、、、と言いつつ?今秋公開の映画かぁ~~と、舞台ほどテンションが上がらないのは正直な心模様か ま、その頃になったら祭りだ~って騒いでると思うんですけどね~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタートラインに立ちました

2009-03-18 23:39:20 | 内野さん映像のお仕事(連ドラ)
博多座サイゴンの観劇記はアップ済み

今日はまたもや暖かい日で さすがにブーツ はもういいだろう ということで太陽に暫し当ててから箱に収納 役所的用事でお出かけの後、休憩がてら しながらボヘー っとしてたら近所の魔女サマとバッタリ、、、凄い環境(笑) でも思いがけずうっちー話ができて楽しかったです。あと、明日の名古屋遠征に備えて さすがに真冬の格好は ということで、レギンスをお買い上げ~~♪本当は春物が欲しかったんですけどね~~気に入ったのがなかったのでガマンガマン

水曜日ということでテレビ雑誌の発売日 「TVガイド」の方は特に新たな情報はなく「TV LIFE」の方にはドラマのワンシーンがチラリ。一押しは「週刊ザテレビジョン」 検視官姿の倉石さんの写真が~~ ボサボサ頭でかな~りほっそりされた感じ。でね~~あの少し逸らせた斜めった視線、、、弱いのよね 一気にクラクラ~ときちゃいました 設定は結構変わってる感じ……原作のいい意味での荒ぶり、危険、汚さ、、、そういう雰囲気は残して欲しいんだけどなぁ~~お茶の間ウケするような、他のアノ枠の刑事ドラマみたいな定番っぽい、お決まりの和やかシーンありみたいなのは正直止めてほしいんですけどね~~そういうのは求めてないし でも、撮影現場からの声で「撮影の3時間前から入って、一日中集中して撮影した日は這って帰っていく」内野さん もうぅぅ~~ますます愛が深まっていくじゃないですか~~~ 杞憂になると思いつつ不安もあるけれど、同じくらい、いや、それ以上の期待が 楽しみですぅ~~

そして、、、今夜の予告。

  


期待通り 先週より長め の予告。結局、じいは原作に手を出してしまったんですが 思い描いてたのよりはズレてるかも ま、設定年齢自体が若いので、また違ったドラマの世界があると思うし~~重々しさというよりは一癖も二癖もある、一筋縄ではいかない倉石の性質の方に重きを置いてる感じもしないではないよーな。。。ま、始まってみないことには分からないし、黒ちゃんの時も最初は違和感があったのがすっかりどっぷり浸かってたわけなので、、、心して放送を待ちたいと思います。でもね~~先週も思ったけど、最後の検視してる姿、目が目が 物語ってるのよ~~引きつけられますわ~~あの表情

さ~~て、じいは明日から名古屋遠征 ま、ゆっくりの出発だし特に準備することもないし……博多以上にまったり~な旅になりそう……って、そんな悠長なことを言ってる場合じゃない 何々~~明朝はまたもや「何か」があるとか 今夜は寝られないじゃないのよぉぉ~~少しは休ませてくれ と、一番忙しくて大変なのは内野さんなんですけどね~~ 何だろう?何だろう??早朝散歩決定だわ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミス・サイゴン(博多座)

2009-03-18 22:48:46 | 観劇記
3月14日マチネの観劇記です。今回はさとしさん、照井さん、神田君の大千秋楽 帝劇の千秋楽には行けず、しかもじいの求める最高の組み合わせで大楽……となれば行かない手はないでしょ~~~ ってことで、初博多座を堪能してきました。好評な意見は聞いていましたが素晴らしい劇場ですね~~意味不明な饅頭やお土産を売っている有楽町の劇場とは違うっ ちゃんと食べたいな~~と思える“ちゃんとした”モノが盛りだくさん。トイレも並ばないし、ハコの規模も程よく 音響も良かったです~~音楽メインのコンサートやクラシック音楽的には後一歩かな という部分はあったけど、歌舞伎や演劇には最適 音も割れないし音の伝わり方もベストな感じで

舞台全体、帝劇に比べると遥かに熱かったです 千秋楽のキャストがいるということも大きかったと思うけど、すっごく進化してて安定感も してました。じい的にはやっぱり赤組アンサンブルの方が勢いがあるかな~とも思ったんですが、青組もハードスケの中を大健闘してたのではないかと。。。メインの方々も暴走するキャストはなくて、凄くこなれた感じで絡み合ってて、ホント、集大成の最高の舞台を見せてもらったな~と大満足のラストサイゴン でした。

以下、キャスト感想。


さとしエンジニア:

スミマセン さとしさん、大好きな役者さんなんですよぉぉ~~ でも、、、1幕はほとんど飛んでました(笑) 別の人に完全に感情移入してて泣いていたので でも、絡んでくるキャストとの関係も影響 悪戯っぽい仕草はなくて、真面目に(爆!)、、、じゃなくて、丁寧に演じられていたように感じました。今回はな~~んか、さとしエンジニアに優しさを感じたんですよね~~他のバルジャンなエンジニアに感じた「結局イイ人に見えてしまう残念感」じゃなくて 基本はやっぱり貪欲でワルで危険で関わるとろくなことがないだろうな~というキャラクターだし、可愛いんだけどウザイ、みたいな(笑) 「またも出たエンジニア~♪」と登場してきた時とか、まだいたんかいっ みたいに苦笑しちゃったし。でもね~~エンジニアの生い立ちや持って生まれた性質から来る 人間的に切ないものを醸し出してるんじゃないかな~~と思ったんですわ。だから、1幕でトゥイを殺して逃げたいと言ってきたキムを見つめる視線、「命をあげよう」の後に差し出した手、2幕でクリスの元に向かうキムを送り出す時の雰囲気、最後の幕切れ、、、いろ~~んな場面でジンワリなんだけど、キムを守ってあげたい部分があったような???いや~~そういう単純じゃない感情を表現できるさとしさんには今回改めて脱帽しました

そうそう、あと、これを忘れてはいけない アメドリ 今まで観た中で一番良かったんじゃないかな~~決して朗々とした存在感じゃないし、その場を飲み込むような空気にはならないんだけど、別の感覚で劇場を支配してたんですよね~~やっぱりこれぞ さとしエンジニアの魅力 本当に本当に素晴らしかったですぅ~~


ソニンキム:

帝劇後半は少し暴走気味だった じいの場合はMY楽がソニンキムで、ただただキムが実在しているとしか思えない存在感に圧倒されダダ泣きしちゃったという状態だったので比較も何もできなかったんですが……今回は、じいの方が2度目で慣れちゃったのか、ソニンちゃんがこなれてイイ感じになってたのか、自然な感じで見れたんじゃないかな~と思います。外見的なものもあると思うんですけど、それだけじゃないのよね~~存在感、空気感がキムそのものなんですよ。泥臭さ(もちろん良い意味で)は少し控えめだった気はしましたが、生きるためにサイゴンに出てきて、そこで出会ったクリスに全力で心を向ける……その一途さがズッシリ伝わって切なくて切なくて……「究極の愛」ってフレーズがありますが、キムとクリス二人だけが純粋な愛があったとは思えないんですよね~~っていうか、戦場の中で清らかな蓮の花だったのはキムだけだと思うし 今回はキャスト間の人間ドラマを、もつれた糸が解けるように整理されて伝わってきたので、ますますそれを感じたというか。。。だからこそ、純粋な悲しみも感じられたような。。。


岸ジョン:

帝劇で会えなかったので今回が最初で最後 照井クリスとの相性もすっごく良かったです。思いっきり兄貴分というわけでもなく、どちらかというと、仲の良い高校生同士が悪巧みして繁華街に遊びに出た感じにも 自然な感じで微笑ましく見てた部分もあったかも(笑) 2幕 ジョンの演技部分が問われると思うんですけど、ちゃんと伝わってきましたね~~「ブイ・ドイ」も素晴らしい歌唱力+αで真剣な思いが表現されてたし(岸ジョンだけやる?手の動きがあるみたいですね~~それが更に泣かせるらしいけど、じいは気づかなかった)後半、キムの真剣な思いを複雑な心で受け止めているところ、全身から伝わってきてウルウル だからこそ、クリス&エレンの身勝手な言い分に意見する姿に説得力が でした。


ほのかエレン:

いや~~2幕の「Now That I've Seen Her」はダダ泣き エレンの心模様がちゃんと表現されてるんですよね~~ほのかさん キムに対する複雑な心境……決して“できた女”、本妻の度量の大きさじゃない、、、自分で自分を嫌いになってしまうようなドロドロとした思いを感じたんですよ~~「あなたを憎まない、でも取られるのは嫌」……プラスとマイナス両面、それが伝わってきて切なくてねぇ~~ココばかりはクリスに対してイライラっと この男はまったく と怒りが沸々と湧き上がり でも、これまたクリスに対するエレンの、信じられなくなっている部分がありながらもやっぱり愛しているという気持ちも歌の中にこめられてましたね~~ますます涙腺崩壊 マジ、ヤバイレベルまで泣いてしまいました。


神田トゥイ:

成長しましたね~~最初の歌披露となったクリエでのイベントから見てきましたが、お姉さん(笑)は涙涙でしたよぉ~~~ ベトコンの兵士的にはもう少し背丈が…と思わなくもないけど(ゴメンネ~)、トゥイという人間の雰囲気をちゃんと出せてるし、迫力&存在感も言うことないし、思いもビシバシと伝わってくる。不器用なりにキムを思う気持ちが痛々しかったですね~~だからタムの存在を知った時の表情はひたすら凄くて。。。彼も決して悪じゃないと思うんですよ。現代から見れば、よその国から見れば、凄く理不尽に思える考えだったり行動だったりするのかもしれないけど、その時代、その場所に生きている人同士の営みということで考えれば、トゥイとキムが結ばれていても絶対に不幸だったとは思えないわけで……いろ~~んな考えが浮かんできたせいもあって、トゥイが死ぬ場面は胸が痛かったです。そして、そんな余白を感じさせる演じ方をしてくれた神田君に、、、表彰状


照井クリス:

はい、、、彼のクリスを見届けるために博多に遠征したことは否定しませんわ いや~~これまたクリエのイベントから見守ってきましたが(実際の観劇は日程とキャストスケジュールの関係でそんなに観てないんですが)、本当に本当に素晴らしい成長 1幕冒頭の登場シーン@ドリームランドで出てきた時から涙涙 その安定して大きくなった存在感に大感動しちゃいました。完全に間違った観劇になってましたが……ホント嬉しかったんです で、その後の「Why god why?」、クリスの迷いがよく表れてたと思いました。部屋で歌う→外を眺める→外の世界に出る→部屋に戻る、この動きが1本の糸のようにスーッと心に入ってきたんですよね~~特に、最後のサビ部分で部屋に戻ってくる場面、虚無感に溢れていた心の救いをキムに求めたというのを部屋に戻るという行為が端的に表しているような気がして……

「The Last Night Of The World」辺りからクリスの毒の部分がチラチラと……これは前にも思ったことで、一番ガツンとやられたところだったんですけど、照井さん演じるクリスって、優しいだけじゃないんですよね~~どことなく最後の最後で守ってくれなさそうな“毒”を感じる それこそがクリスの本質を表してると思うから、ある意味じいの求めていたクリスでもあるんだけど だから二人の愛が盛り上がってて、それもまた真実だと思うし愛は確実にあったと思うんだけど、一方でその危うさと冷酷さを感じてしまって(結末を知っている前提で観ているせいもあると思う)

2幕の告白シーン、、、やっぱり見せ方で言えば芳雄クン辺りは魅せるよな~と思うんですよね。そういう意味では物足りなさというか、肩透かしというか、その前までの流れが最高潮に良いだけに「アレレ?」と感じてしまうんですけど、、、贔屓目に見ていることも加味して その“物足りなさ”にクリスの負の部分を感じると、ちょっと違った見方ができるというか……後にキムの本心を考えずにエレンと身勝手な言い分を主張する場面にすんなり繋げることができるんですよね~~でもね~~だからこそラストで厳しい現実を突きつけられた時の雰囲気がズッシリくる。決して同情も共感もできないし、ましてや庇うことなんてできない男だけど、な~~んか生々しい感情を抉り出してくれちゃって、、、じい、泣きまくりでした

カーテンコール 今回楽を迎える3人の挨拶がありました。詳細は公式HPに動画がアップされているのでそちらをご覧くださいませ~~ 全員で「We love Miss Saigon」と言えたのは嬉しかったです

で、、、作品の世界にも涙涙だったんですけど、カテコでもさんざん泣かされましたね~~特に照井さんの挨拶には涙が止まらなくて、もう~~ほとんど泣き崩れ寸前で聞いてました。まさか大切な人との別れがあったなんて……こうやって書きながらも涙が出てきそうなんですが、その渦中にいる人の気持ち、それを抱えて舞台に立つ人の気持ち、それを観る人の気持ち、それぞれの立場があまりにもリアルに受け止めてしまえるから……しかも、じいがそうだった時に手を取ってくれて、エネルギーを分けてくれた人が照井さん、その人だったんです。これまた「縁」だったんだな~~としみじみと思ってしまうんですが、、、ダメだ、泣きそうなので後は胸にしまっておきます。

〆の カテコは千秋楽三人組で登場~~ さとしさんはエンジニア100回記念公演の時に贈られたという濃厚な法被(アレはさとしさんだからこそ着こなせる)にアンサンブルの方々から贈られたエンジニアキャップで登場~~両手に花、じゃなくてイイ男2名。さとしさんと並んでいる照井さんを見て、、、そういう存在になったのね~~と感慨深くなってしまって、またもや泣いちゃったじいなのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めでたや~♪

2009-03-17 23:49:09 | その他いろいろ


今日は暖かかったですね~~ 間違って初夏が来た感じ 黄砂もかなり凄かったみたいですが……じいの生息地域では特に でも、心なしかお肌の調子が良くなかったような気もします。花粉症の方々は大変だったのでは

夜は「メイちゃんの執事」の最終回 マンガ原作だし、そもそもあり得ないだらけの話だから当然なんだけど……キラキラ しすぎて眩しすぎてついていけなかったわ~ 理人クンはかっこよかったけど じいなら絶対にマメシバなんか目じゃないんだけどな~~ああいう学園ラブストーリー系の同級生には興味ないっ ま、どっちにしても、じいにとっては暇つぶし(爆!)の浮気だから~~ 結局のところ両者共に興味なし……かな

で、、、ただ一人のお人 本命の君は……続々と再放送が決まってるみたい CSで「ふたりっ子」全話放送あり、ハイビジョンの方では「風林火山」の再放送も始まるし……あと、まだ先になるけどCSで遥か昔 に出演された時代劇も放送予定があるそうです。そして、、、やっぱり予想通り 4月に入ってから「ゴンゾウ」の再放送ありコーチや砦じゃないのね~~“問題の人”も出てきたことだし、、、やっぱりダメ(しつこいですよね)ま、とにもかくにも……これらの番組、録画済み&DVD持ちの方も多いと思いますが、未見の方々はぜひぜひ あと、、、新宿の「ブラックバード空間」は既に跡形もないという情報が さすがに今月いっぱいは大丈夫だろうと思っていたのに……まさに!夢か現か幻か まるで一瞬の出来事のように、、、幻を見ていたような気分です。

そうそう、今日は嬉しい が送られてきました。ご学友よりウェディングパーティーの招待状 既に聞いていたことだったのでサプライズではなかったのですが……桜の開花より一足早い桜の便り あの彼女が選んだ人だから、決めた道だから、きっと大丈夫 おめでとう~~ぜひぜひ出席させていただきますわ~~~あ、でも激しくインターナショナルなパーティーの模様 数年前に挫折した某言語、きっかけはモーレツ邪な動機だったけどちゃんと勉強しとくんだったな~~ま、大丈夫でしょう(笑)何といっても、ココは日本ですから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懲りずにバタバタと

2009-03-16 18:24:28 | その他いろいろ
博多帰り 思いっきり満喫してきました。サイゴン千秋楽は涙涙 未だかつてこんなに泣いた千秋楽はなかったです。彼の人に、、、じいの気持ちは直に伝えることができたし、もう言うことなし 観劇記はまた後ほど……(さすがにお疲れ なのですぐに!は無理かも~~)

博多遠征は楽しい というのは行く前から聞いていたのですが、百聞は一見にしかず よ~~く分かりました。行きたい場所はいっぱいだし、食べ物は美味しいし、博多座は素晴らしいし……1泊2日じゃもったいない もっともっと満喫したかったですぅ~~特に食べ物が美味しいというのは最高 思いっきり西の食文化なので、それで育っているじいには居心地が良すぎて 麺類+ごはんの炭水化物セットが基本だし、和食の味付けも抵抗がないし。でも危険と隣り合わせ 確実にお肉が しちゃいますから~~

お目当ての辛子明太子&何故か遠征先で買うイチゴ 観劇前に劇場近くの商店街にてゲット 他の野菜も安くて新鮮だったので買いたかったのですが、さすがにそれは(笑) そうそう、その日の朝も朝食ビュッフェをたらふくと てっきり朝食なしのプランだと思っていたので近くの喫茶店のモーニングでいいわ~なんて思っていたので。ビュッフェ会場、BGMが何と何と 「不機嫌なジーン」のサントラ 朝からラヴァーズ・コンチェルト、しかもサンセットヴァージョン 打ち消そうと思っても出てくる遊園地のあのシーン

そして、、、昨日。午前様な帰りにもかかわらず早起きしてチケ参戦 先行で思いっきり外れたので その割に激戦じゃなかったんですが(ベガーズと一緒で席を選ぶ演目なので仕方ない…か)6月のミーマイを無事にゲット これで念願の ランベスウォークを躍れますぅ~~あと、大事な夏のデートの約束 もできたし、あとは肝心の稼ぎ先 これが問題なのよね~~日を追う毎にため息が出てくるんだけど、やっぱり舞台がエネルギー 実際に劇場に行ってパワーをもらい、観劇予定に心躍らせることでパワーをもらい、、、頑張りまっす

今週は何げに立て込んでます。失業保険関連の用事も目白押し(役所の非効率的なシステムにはかなり)、名古屋に行く準備もあるし、そのための前準備←今回は特に!愛しの君に絡む用件なので もしっかりと。。。名古屋行き、学生並みのアホな計画を立ててます。時間だけはたっぷりありますから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨男vs晴れ女

2009-03-13 23:55:56 | 携帯から投げ込み
10年ぶりの九州上陸今夜は博多で執筆でございますぅ~~こんなにまったりした遠征の夜って滅多にないことかも。いや、普通に観劇するんだからそれが普通なんだろうけど、、、最近は、ねぇ~~ホテルでも心が休まらないことが多くて。やることもいっぱいだったし……女磨き、いろいろと今回は、、、控えめにソコソコ?

午前中に福岡到着先に博多入りしていた友と合流して、天神や中洲をブラブラ本当は、柳川巡りを考えてたんですが、この雨の中を川下りするのはかなりの冒険人JRの一部も強風で運転見合わせしてる状態だったし……

そうなんですよ~~あいにくの雨(涙)何げにじい、内野晴れに負けない程の晴れ女外に出るとパッタリ雨が止むことも多々……でも、これに待ったをかける雨男がサイゴンの中に???他演目やイベントでも確か雨……聞くところによると雨男なのは本当らしいでも負けないぞ~~じいも念を送った薄日が差したり急に曇って本降りになったり……雨と晴れがひしめき合っていたような。。。でも、明日はめでたい千秋楽のお祝い日。夜になってからかなり降り込んできましたが、明日はせめて曇りでお願いしたいですぅぅ~~予報もに変わったみたいだし、、、頑張れ、じい

そんなこんなで、今日1日は博多界隈で過ごしたわけですが、お昼はやっぱり博多に来たんだからラーメンを……屋台ではなくてラーメンダイニングみたいなお店でしたが、とても美味しかったですこのお店、サイゴンのアンサンブルさんたちの打上げをやった場所とか。。。

更に、博多座近くの商店街では、さとしエンジニア100回記念の“濃厚”な法被を贈られたお店に寄り道。楽しい話を聞かせていただいちゃった~~あと、途中の八百屋さんで激安のあまおう(関東で買ったら半分の量で倍の値段)を見つけたので、明日はパック買いしなくちゃ←博多からイチゴを持って帰る奴ってそれと、お目当ての辛子明太子のお店もチェックしたので忘れないように……ムフッ

  

夕方からは、友はベトナムに旅立ったので、じいは更にふらふらと。。。ここでいきなり放浪癖が出没バスに飛び乗って海沿いに。福岡ドームを経由してタワーで夜景を眺めてきました。ま、場所柄カップルだらけ建物内はムードを演出するためラブチェアにハートの電飾のオブジェクトにピンクの照明、、、ラブホテルかいっ!と突っ込まずにはいられないダサさもあったけど、夜景はとっても綺麗でした。ちょっと考え事もあったのでボーッと一人あれこれいろいろと

さ~~て、いよいよ明日はサイゴン千秋楽大楽ではないけど心を乱すあの人のラストをしっかり見届けてくるつもり。泣いちゃう……かも

そうそう、心を乱す、というか気になって仕方のないもの厳しい結果が続々と入ってくるんですが……はぁ、帰るのがコワイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅支度

2009-03-12 23:46:53 | その他いろいろ
明日から博多遠征 それなのに……全く荷造りも準備もしてなくて いいかげん用意しなくちゃ ということで、昼過ぎから粛々と。。。でもね~~超荷物が少ないんです。下着とアメニティ関係、と言っても、ホテルなので持っていくと言えば、これだけは他所のを使えないシャンプー&リンスのみ、後は基礎化粧品と最小限必要なものを入れた化粧ポーチだけ。大阪2泊3日の荷物とは大違い ボディ&フェイス用お手入れだけでボトル5本くらい プラス3日間全て違う洋服も入れて……大カバンを担いだ姿を知っている方々はきっと笑い転げると思いますわ ホント、少なすぎて逆に入れるものがなくてカバンをどうしよう~~みたいな感じ。

テキトーな荷造りの後は、ちょっと遠くの近所まで歩いてお買い物に ←遠征のための行動ですぅ~~ 電車に乗れば隣の駅なので苦行 みたいなことをする必要は全くもって必要ないのですが、散歩がてら歩きたかったから。それにしては往復2時間だったのでさすがに疲れたような……旅前日に体をいじめるなんてアホだわ

明日?明後日以降??大事なラブレター も来るんですよね~~博多に行ってる場合じゃなくて家でジ~~ッと待っていたいのに ライブの先行と言い他演目の先行抽選といい、最近 なことが続くので悪い方へ悪い方へ……後ろ向きに考えてしまう あ~~ダメダメ 自分が決めたこと 千秋楽をちゃんとお祝いしなくちゃ。きっと何とかなる、、、先の後悔じゃなくて今この瞬間を後悔しないように!選んでいない道を後悔しても分からないんだから!!(byアラフォー)

行ってきま~~す

追伸、、、雨らしいですね やっぱり雨男なあの人のせい???じいは晴れ女、勝負……かな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイ&倉石さん

2009-03-12 01:04:36 | 内野聖陽さん
追記にするにはお祭りすぎる夜になってしまったのでこちらに



行ってきました~~レイに会いに新宿へ 場所は小田急線新宿駅の西口の地下改札です。足を踏み入れると予想を遥かに超えた凄い空間 柱4面、全てBLACKBIRDのポスターそんな柱が縦横無尽に……360度うっちー もう、究極の理想空間でした。顔は緩みっぱなし……というかお目当ての場所を見つけた瞬間にヘロヘロ~とその場に座り込んでしまいそうなくらい もしじいが小田急の社員だったら、このスペースを仕切って魔女パーティーしちゃうかも 「愛は、いつもゆっくりと人を壊していく」というフレーズが書かれていますが、ゆっくりと~なんてものじゃないですわ。哀しみと狂気が混じった、それでいて愛も感じさせる、こんなに凄い表情を見せられたら……速攻壊されてしまいます。貴方のせいよ~~と恨み言の一つも言いたくなるような、そんなポスターです。ますます夏が楽しみになってきました

通りすがりの一般人も結構足を止めて振り返ったり、近寄ってマジマジと見つめてたり……これだけドド~ンと同じポスターがあったら気になるのも無理はないと思いますわ ま、じいみたいに を飛ばしまくって、写真をとりまくって、怪しい笑みと雰囲気を醸し出してる人はいなかった……か

↓↓↓はお土産です。普通の紙ポスターじゃなくて内側から照明を当てたタイプのものなので、周りの人や風景が写りこんでいる点はお許しを。いちおうPC壁紙サイズにも耐えうるデータにはなっているかと

  

あと、、、今夜放送の「相棒」の後に「臨場」の予告が流れたとか……じいはその頃まだ友人と で盛り上がっていたので知らなくて この前魔女茶会の時に「2週間前からチェックした方がいいですよね~」なんて言ってたのに 今夜もまたどん底に突き落とされた?と思ったらテレ朝公式HPに動画が コメント記事の画像もモーレツ若く見えたんですが、検視姿を見てまたもや若返り?(失礼)と思っちゃった 来週は更に増幅した映像が期待できるかな~~セリフも素敵 「検視で拾える根こそぎ拾ってやれ」かぁ~~そこに倉石さんの心がこめられてる気がします。真剣な表情を見ながら、内野さんはきっと本職の人に佇まいから行動から心模様まで、いっぱいいっぱい質問されたんだろうな~と勝手に想像。はぁ……ますます好き が重なっていきますぅ~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し上昇↑

2009-03-11 17:06:00 | その他いろいろ
昨日はどん底の堂々巡り そんな中、友人たちから身に余る程の優しい心を分けていただいて感謝感激でした 一夜明けて……いつものエネルギーがちょっとだけ蘇ってくると共に悪魔な企みも やっぱり自分の性分はこうなのね~とちょっぴり苦笑。うん、、、最後まで諦めないぞ

昨日 したものは必ず取り戻す リベンジ!リベンジ!リベンジ~~♪(byルーシー)タイミング良く今夜都内で友人と する約束ができたので例の、いんや、“レイ”の場所にも 多分追記でお知らせできるかと……そんなわけで、もうちょっとしたら行ってまいり~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする