三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

緑のニューディール政策

2009-01-13 17:26:23 | Weblog
今日も取りこぼしがないよう年始挨拶をしてきました。
年始挨拶と言っても先週のように「あけまして・・・」からは入らず、ちょこっとの挨拶をしてきました。
お客様から厳しいお話を聞きましたが、厳しい時代だからこそ営業量を高めたいと思っております。

さて、昨日日記の最後に書いたニューディール政策についてちょっと間違っていました。
アメリカのオバマ次期大統領は、1930年代に世界恐慌を克服するためにニューディール政策を打ち出しましたが次期政権では、緑のニューディール政策と題し、「再生可能なエネルギー開発に10年間で1500億ドルを投資する。」とぶち上げました。日本円換算で単純に100円として15兆円を投資とやっぱり超大国のアメリカのすることは大きいですね。
1年当たり150億ドルでブッシュ政権での再生可能エネルギー予算は7億2千万ドルでしたので桁が大きく違います。
なお、就任から2年で3百万人の雇用を生み出すと公約しています。
このことにより、既に億単位の引き合いが来ているとのこと。

ところが、日本では日本版ニューディール政策では今のところ、家庭用太陽光補助金制度が復活しましたが、今年度内の予算は50億程度です。
気合の入れ方が違いますね!

ところで、その家庭用太陽光発電の国の補助金公募が今日から開始となりました。
その申請に当社社員が出向いたところ、テレビ局からの取材を受け、テレビせとうちで今日の17:15からのニュースで取り上げていただきました。
当社が申請している様子と、当社のI営業部長が取材を受けている様子が放映されていました。
ありがたいことに、三電計装株式会社I営業部長と名前まで出していただけました。
ご検討されている方は是非ご連絡下さい。
http://www.sandenkeiso.co.jp
ホームページからアクセスして下さい。

また、高松市は今年度途中から事業所用の太陽光発電補助金制度を設けました。
すると、当社が設置させていただいたお客様がこの制度活用の第1号となりました。
非常に名誉なことです。
これからも頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする