畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

ファンタジックな夜

2010-08-26 23:17:58 | Weblog

    昨夜の月は、やはり満月だったようですね。

       クッキーの最後の散歩に出かけようと外に出て見ると
       満天の星と まん丸な月に思わず見とれてしまいました。

    
    散歩に行く前に、とりあえず写真をと思い、
                       デジカメを取りに部屋に戻りました。
    前回は、携帯の写真でしたが、あまり変わらないようですね。

           最近の機種は画素数がどんどん良くなって来ており、
           私のデジカメは負けそうです。

 

    夜空を見上げ、月や星を眺めていると、小さな事で
            ぐずぐず考えてしまう馬鹿らしさを実感します。 

    人がどんなに暑いとか言っても、着々と秋は訪れはじめ、
        逆らわず、自然体が一番良いのではと思ってしまいます。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子の素揚げ

2010-08-26 12:24:18 | Weblog

   今年は 茄子の出来が悪いそうで、例年に比べるとやや 価格が高いように
   感じますが、ナスは油で素揚げすると、冷凍出来るんです。

 

            

   

        皮つきのまま 「皮に ポリフェノールが含まれています」
  
     切る片っ端から 油の中に入れ、170度位で 切り口が やや狐色に
     なる位まで揚げます。

           水に晒す必要はありません。あくも旨味です。

    キッチンペーパー で余分な油を吸い取り 冷めてから冷凍OK。

    
    今回は熱々の茄子に、素麺液(2倍)を ただかけた簡単なおかずです。

    鰹節や、ねぎ、しょうが、茗荷等 好みの薬味を乗せると 更に美味しく
    いただけます。    熱くても、冷たく冷やしても どちらでもOK.

           
           カレー、パスタ、味噌汁等にも、
          冷凍茄子は大活躍してくれる事請け合いです。

    茄子と油は相性が良く、旨味を充分含んでいるので、色んな
      料理に使えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ

2010-08-26 12:09:55 | Weblog

 

     二種類の味です。

     茄子とにがごりの味噌炒めは、亡くなった義父の大好物で、
     夫と里帰りすると、必ず作っていました。

     卵があったら、入れて下さい とも言われ、
          にがごり <宮崎県 えびの市> の方言。
     苦手だったのが、食べられる様になりました。

         今では、卵が入っていなくても 食べられる様になり
         暑い毎日ですが、元気です。

     夫の実家は農家でしたので、野菜の上手な作り方等、時折聞いた
     記憶が、今になって大変役にたっています。

          お蔭様で、ゴーヤは毎年豊作です。
               忠さん 有難う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調理しました。

2010-08-26 11:30:33 | Weblog

    朝の涼しいうちに収穫してきた、野菜達を夕食のおかずに色々作りました。

    まず、地胡瓜は浅漬け。一日で三本食べてしまいました(^^)

                 
    
                   味が染みなくても、それだけでもおいしい

 

    

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2010-08-26 11:18:04 | Weblog

  連日の暑さと、夕立のお陰で、野菜たちが ぐんぐん成長しています。

     二種類の薩摩芋を植えたのですが、どれがどれか分からない様に
     葉っぱが入り乱れ、収穫が楽しみです。

  薩摩芋の収穫は、広く伸びた蔓が邪魔するので、家庭菜園では、
  霜が降りて、葉っぱが煮えてから鎌で切ると、後の作業が楽にできます。
  土を掘って、赤い芋が顔を出した瞬間が一番嬉しいですね。

     今から二ヶ月頑張って光合成して下さいね。

 

        

    大きく育った地胡瓜、今年初めての四角豆の収穫です。

       自生えした、細いけど元気な大根  ど根性さん!!!!!

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする