畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

作りたかった(^^) ②

2012-02-01 20:19:19 | おいしい

    以前息子から東京土産に貰った、焼き鯖寿司を、

    何とか自分で作れないものだろうかと、考えて作ってみました。

 

             

    生協のカタログに時々載っている  しめ鯖を使いました。 ( 生の鯖は食べれません ) 

    裏表グリルで焼き、寿司飯の上に乗せて、パックの中に入っていた大根のスライス、人参も

    上に乗せました。

    見た目綺麗に出来たようですね。  

    お み ご と    食べても美味しかったです。 

           買う必要ないですね、自画自賛。        

 

            

     この箱のお陰で、美味しい押し寿司が出来ます。出番は少ないですが、、、、、、、

     材料は檜で、釘は一本も使っていません。    買うときは  う~ん  高いかな~

     って思いながら購入しましたが、良いものは長く使えるから結局安く感じますね。

    
          作りたいと思っていた物を、一応完成出来たから、満足 満足。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作りたかった(^^) ①

2012-02-01 20:05:20 | おいしい

     丁度一年ぶりでしょうか、友人から餅米の玄米を分けて頂くことが出来

     再度挑戦する事にしました。    (農家さんでなければ、入手不可能)

 

       前日から、餅米を洗い水に浸しておく。
    
       蒸し器に布を曳き、蒸す事一時間。

       杵状の物で突くのが一番良いのですが、パンこね機を使用。

       この時、戻した蓬を投入。

 

                    そして出来上がったのが、これです。

              

        餡子入りにすれば良かったと後から気が付きました、残念 

       のし餅状にして冷まし、包丁でスライスしました。

 

              

     出来立てだったので、焼くと形が崩れてしまいましたが、蓬の香りも

     ばっちりで、大成功でしょう。

     次回は、餡子入り丸餅に挑戦です。

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする