畑~食卓まで

自家菜園で作った野菜を使って、食べるまでを見せましょう。健康の源は食にあります。

地元人御用達の店

2012-02-22 11:29:27 | おいしい

   九重町、国道210号線沿いに在る  ドライブインはねやま。

   昔は見た目もドライブインだったようですが、最近は普通に食事処として、一般人から

   ブルーカラー、ホワイトカラー、大型トラックのドライバー等でにぎわっています。

 

   昨年一時閉店していたので残念に思っていたら、再度オープンしました。

 

   前オーナーは年齢的に辛いので引退したらしく、若い人が調理場に入っていると聞いて

   味が変わっていたら、、、、、、、、、パスと思っていました。

 

         最近食事をした人に、感想を聞くと、以前と変わらないとの話。  ほっ。

 

    

       

       ここの、お勧め品のひとつ、 ちゃんぽん 。

       ちゃんぽんを提供するお店は、沢山ありますが、殆どがっかりです。

       はねやま では具沢山で、スープとの相性ぴったりです。見た目以上にボリューム満点。

       野菜も沢山執れて、久し振りに ちゃんぽん食べた~って、感じ。

 

       味、内容共に、前オーナーからしっかり受け継いでいて、良かった、よかった。

 

       

      大分名物  鶏天   熱々を 3人でつまみながら、お喋り。

      ふわふわの衣に、甘酢が良く合います。

      自分で天ぷらの揚げたてを食べるのは、結構難しいから、外食では嬉しいですね。

 

              この日は、朝トースト半枚食べただけだったので、

              満足、満足の夕飯でした。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴門うどん

2012-02-22 10:42:19 | おいしい

   大分市内と別府市に8店舗あるうどん屋さんです。

   先日別府に用事があって出掛けたのですが、集合時間が昼過ぎの為、

   久し振りにここで食事をしてから目的場所に行くことにしました。  一年ぶりかも。

 

        ここのシステムの良いところは、一玉でも三玉でも、価格は同じ。

          老若男女訪れる、地元人御用達のお店です。

 

     

            

 

     九州うどんの定番、  ごぼう天うどん & ミニ天丼 を注文しました。

       九州人は ごぼう天  とは言わず  ごぼ天 と短く言うようです。

     切り方も斜めスライスや、縦スライス、ささがき、拍子切り、等 お店によって様々ですが、

     私の好みは、斜めスライス、一寸厚めです。

 

       うどんはシングルで、無性にご飯も食べたく、ミニ天丼のセットにしました。

       ご飯の量は、少なめですが、海老が三匹も乗っています。 海老大好き

       残念ながら全部は食べられませんでしたが、大変美味しかったです。

 

    会計すると、500円に一枚のサービス券をくれます。

    5枚ごとに、ソストクリームor稲荷寿司orおにぎり を無料でいただけます。

 

       

      小石原焼きの様な分厚い器は、スープが冷めにくい様で、食べる側は有り難いですが、

      重さ3~4Kはあろうかと思われる注文品を運ぶ店員さん達、

      凄いと何時も感心しています。  

          何処の店舗で食べても、同じ味で、安心です。 
          意外と支店ごとに、味が微妙に違って残念に思う店があります。

 

  はやい、 やすい、 うまい、  を実践している、地元人御用達のお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする