いつもお世話になっている、自称下請けのGさんを誘って
日田市大山町にある、水辺の郷にバイキングを食べに行きました。
大山町は梅栽培では有名で、目下紅梅 白梅が咲き誇っていました。
梅見物を兼ねた観光客が多くて、ビックリ
とりあえず、こんな感じで選んできました。
ご飯は鶏飯でしたが、鶏は避けてよそってきました。
金平牛蒡、バンバンジー、煮しめ、マーボー豆腐、チリソース、
小さかったけど、あゆの甘露煮です。
普段の食事内容とあまり変わらない内容。
風が強くて若干寒かったのでおでんも頂きました。
一年振り位の来店でしたが、メニューが少し変わっていて
凝ったお盆は取りにくかったし、食べ辛かった。
しかも、デザートが極端に少なくなっていたので、非常に残念
別途300円でスイーツが食べられると書いてあったのを見て、
結局値上げかいな って思いました。 ¥1260也
特に凝った料理がある訳ではないし、こだわりも見えないのですが
河の流れを見ながら、好きなものを自由に食べられるのが、
ここのバイキングの良さでしようか。
でも、当分行かないよな ~って 思ってしまった、、、、、、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます